あしたはきっといい日

楽しかったこと、気になったことをつれづれに書いていきます。

3月3日(月)のつぶやき

2014-03-04 06:16:16 | つぶやき

朝からニュースで紹介された新潟県の中学生による「あいさつ部」の様子を見ていたら少しほっこりとした気持ちになった。活動を始めた部長の女の子がいい顔をしていたな。挨拶される側の生徒たちは照れくさいのかな?


一方、昨年夏の女子中学生殺害事件の犯人が捕まったというニュースは、殺害されたという報道の時もだったが、聞いていて辛かった。殺された彼女はもう帰ってこないという事実は重い。改めてご冥福をお祈りします。


#ちりとてちん A子がB子に自分の気持ちをぶつけた。それは彼女が次に向かう上で必要だったと思う。B子だってそうだったじゃないか。素直になれない時もあるけど、ようやく素のままで向かい合える時期が来たんだから、それはそれで幸せなのかもしれない。

1 件 リツイートされました

@tamagawakaoru そこが、無駄な登場人物がいない、一人ひとりの登場人物に愛情を込める藤本有紀さん脚本の魅力ですね!


昨日のNew York Timesの記事「安倍氏の危険な歴史修正主義」短いけれど徴候的な記事だったので訳しておきました。blog.tatsuru.com 「アメリカは日中の紛争に巻き込まれたくない」とはっきり宣言しております。

Kozyさんがリツイート | RT

@hachimitu0803 お疲れさまです。確かに、お芝居の魅力に取り付かれると懐具合が気になりますね。それでもたまには、自分へのご褒美に!


三村さん、「能力のない経営者ってこういうことするのか…」と思っても口には出せないよな。 news.goo.ne.jp/smp/topstories…


今夜の #酒場放浪記 ホルモン焼屋さんって捨ててもいい服を着て思いっきり楽しみたい。だけど、今日のお店は足尾の方だから、どこかに泊まらないと思いっきりとはいかないな…


先週の #ドキュメント72時間 を見ている。大晦日、稚内の宗谷岬に多くの人が集まる。そして、集まった人々をもてなす地元の人がいる。人生にはこんな時間があった方がいい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする