職場で21時を回ったのは久しぶりだ。土曜日にもう少しやっておけばと思っても後の祭りだ。水曜日はしっかりやろう。
この時間でも電車はほどほどの乗客で、空席は見つからない。月曜日だというのに少し疲れ気味だから、今夜は風呂に入ってすぐに寝よう。
「小保方晴子は30歳の大人なのだから」というセリフは、彼女をバッシングする者たちに跳ね返ってくる。いずれも小保方よりも幼稚な者たちばかりだ。ふつうなら倒れた相手は、もう打たない。それでもおかまいなしだ。トカゲのしっぽ切りをやろうとしている理研に、これほど頼もしい連中はいない。
遅くなるとは思っていたけど、22時迄に家に戻ることができるかな。。『温水★危機一髪』に間に合うかな?
今夜も月が輝いている。いろいろあるけど、あしたは何かいいことがあるかもしれないと思いながら歩き続けよう。 pic.twitter.com/I0Tn0LJ4K6
#温水危機一髪 ぬっくんよりも青木さやかさんと平愛梨ちゃんに訪れる危機の方が酷い。。
@vb_tommy 遅くまでお疲れさまです。舞子さんブログによると、久光はもう沖縄入りされたんですね。ハードスケジュールが続く中、沖縄を楽しめる時間はあるのかな?
やっぱり65歳定年制って良くないんじゃないかと思う。年金が出ないからと言って、年金を貰えないかもしれない若者のチャンスを奪っている面がある。 それと、天下りの繰り返しによる退職金には多額の税金をかけていいと思う。
こんな心配は、広島・長崎の経験ではっきりと否定されている。ひどい。@nakamukae :・・未だにこのような不安を少女に抱かせている社会とはなんなのか。・・載せるのなら、その隣に大丈夫だよというメッセージを付記すべきではないのか。 pic.twitter.com/ko72mv4RpJ