トヨタ、部品各社に値下げ要請再開 競争力確保へコスト減:日経新聞 nikkei.com/article/DGXLZO… …→本業は自動車生産でも、やってることはアメリカのウォルマートと同じ。買い叩けるところは容赦なく買い叩いて、1円でも儲けようとする強欲企業。トヨタ栄えて下請け滅ぶだよ
多摩美術大学美術館に行ったら、「トレース」に関する佐野研二郎教授の特別講義を聴けたりしないかな… #クロス
新東名にもEV充電用のコイルが埋め込まれているという噂があったけど、どうなったんだろう。街中では路面電車と共用レーンにするとか…は難しいかな。 #クロス
上野に向かう満員の電車の行先は「熱海」と表示されていた。乗っている大半の人がそのまま終着駅まで向かいひとっ風呂浴びることができたら、ある意味この世の中も捨てたもんじゃないなと思えるだろう。
東京駅のアナウンスがIOCのロゲ前会長の声になったら… pic.twitter.com/KWcCvLSuPt
今朝18日朝日新聞
「積極的平和主義」提唱者であるノルウェーのヨハン・ガルトゥング博士19日来日。
積極的平和主義とは、貧困や差別といった構造的な暴力もない状態のこと。戦争がないだけの状態は「消極的平和主義」
安倍のウソを提唱者が暴く pic.twitter.com/dwH0DTMZoG
「戦争に行きたくないというのは利己的」と今までさんざん非難してきた若者達と、インチキな未公開株話で大金をかき集めていたこの自民党若手議員と、果たしてどちらが利己的だろうか。
アーミテージとジョセフ・ナイのメッセージは、いつもNHKから日本国民に伝えられる。しかも知日派という紹介で、、(画像はNHKニュース9とNHKクローズアップ現代より) pic.twitter.com/kfnorj2cJp
「主力株総崩れ」リスクオフの足音 :日経 s.nikkei.com/1MzjFPU→年金と日銀に安倍政権がリスクオンのペダル踏ませて暴走してただけ。郵政上場までアクセル踏ませるつもりかもしれないが、いい加減にしないと国民の老後が破綻するよ。上位1%は日本株売ってるだろう。
#ケンミンSHOW で「鯉のうま煮」を紹介している。幼稚園の頃に連れていかれた横浜中華街で見た「鯉の丸揚げ」がトラウマになって敬遠していたけど、10年ほど前に長野県飯田市の宿でうま煮を食べ、その旨さにお酒が進んだのを思い出した。
東京五輪エンブレム問題、その後いろいろな情報が出て問題が広がっているが、佐野氏個人の問題に加えて、特定の「重鎮」と「花形」が支配的な派閥を作って主な賞をやりとりする「業界の裏面」に光が当てられたことが大きいと思う。デザイナー仲間が妙な理屈で佐野氏の作品を擁護した背景も見えてくる。