最高権力者が強い幼児性を持っていたということは、誰もが想定していなかったことだ。野党は首相に対する質問を考えるとき、児童心理学の専門家に教えを乞うてはどうだろう。
— Kozy (@Kozy2inMarchen) 2018年5月29日 - 07:07
高齢ドライバーによる死亡事故で、赤信号を認識しながらも車を止めなかったという、自分勝手にルールをねじ曲げたことが原因なのだろう。そういう思考を高齢者が取りがちなのだとしたら、一律で運転に年齢制限をかけるのも仕方ないとも思う。
— Kozy (@Kozy2inMarchen) 2018年5月29日 - 07:10
権力者が自ら明言した言葉が、次々と証拠が出てきて全て崩壊しても知らぬ存ぜぬを押し通すという「決して自分の非を認めない戦略」に出た時、民主主義は無力なシステムなのだなぁという社会実験を見ているような気分。
— 波頭亮 (@ryohatoh) 2018年5月29日 - 05:50
ドキュメント72時間「大阪・西成 24時間夫婦食堂」 - NHK 再開発が進む大阪・西成にある40年以上続く24時間営業の食堂が舞台。聞き上手なマスターとママに個性的なお客さんたち。小さなカウンターで交錯する人間劇場。 www4.nhk.or.jp/72hours/x/2018…
— 弁護士 亀石倫子 (@MichikoKameishi) 2018年5月29日 - 14:06
日本はもう先進国であるということを捨てるという宣言なのかなこれ。テレビも今日夜日大への処分が出たら、いい加減こちらの公文書改竄問題に注力して報道してほしい。どう考えてもそちらの方が大きい問題なんだから。 twitter.com/nhk_news/statu…
— 津田大介 (@tsuda) 2018年5月29日 - 13:09
【加計学園「自治体騙し」自認文書で、「安倍政権側ストーリー」崩壊の危険】と題して、ブログ「郷原信郎が斬る」を更新しました。⇒ urx2.nu/Kh2o
— 郷原信郎 (@nobuogohara) 2018年5月29日 - 19:03
@tohsan9 震災後の東北に何度か通った際に、仮設住宅で暮らす高齢の方の移動手段について考えさせられました。自分自身で何でもしなければならないのではなく、助け合える世の中をつくることが、綺麗事ですが必要だと思います。
— Kozy (@Kozy2inMarchen) 2018年5月29日 - 20:44