平和に感謝
— 吉高由里子 (@ystk_yrk) 2018年8月16日 - 02:01
なんて
言葉を言えるのは
その当時に
経験した方々が
話継いできた現実があるから
感じられる知らない実感なんだろうな
繰り返してはいけない
その頃の方々の嘆きの未来の結晶が
今の平和なのかもしれないな
どうか奪わな… twitter.com/i/web/status/1…
「戦争を知らない世代というのは、おかしいね。」「どういう意味ですか?」「だって起きてるじゃない。朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、最近ではISって言うんだっけ?起きてるじゃない。知らないんじゃないよ、見てないだけだよ」。亡くなる直… twitter.com/i/web/status/1…
— 堀 潤 JUN HORI (@8bit_HORIJUN) 2018年8月15日 - 23:43
そういえば今回の「贈収賄」立件について、検察幹部は「(金銭の授受はなくても)多額の飲食接待が賄賂に当たると示すことで警鐘を鳴らす意味はある」と説明しているそうですが、例の加計問題で、認可対象事業者のトップと19回も飲食やゴルフを共にしていた誰かさんのことは無罪放免なのでしょうか?
— 江田憲司(衆議院議員) (@edaoffice) 2018年8月16日 - 13:36
書店で時たま「真珠湾攻撃はルーズベルトにはめられた」「チャーチルにはめられた」「スターリンにはめられた」的な本を目にするが、やれば確実に自国が破滅する完敗必至の戦争を「はめられて」始めてしまうなら、その国民は相当にバカで愚かだという結論になってしまうことに気づいているのだろうか。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2018年8月16日 - 14:48
今日のお昼はひと駅くらい歩いて、以前たまに行っていたとんかつ屋さんの流れをくむ店に行ってみた。厚切りのとんかつと大盛りのキャベツ、そしてしじみ汁が嬉しかった。豚肉は輸入なのかもしれないけど、厚切り肉の美味しさは先日入った老舗っぽいお店のペラペラ肉とは比較にならない。
— Kozy (@Kozy2inMarchen) 2018年8月16日 - 17:33
ようやく映画 #万引き家族 を観た。 #是枝裕和 監督の作品を最近は観ていなかったけど、 #ディスタンス や #誰も知らない を思い出しながら楽しんだ。 場所: Tohoシネマズ日本橋 instagram.com/p/Bmil1p9lRLr/…
— Kozy (@Kozy2inMarchen) 2018年8月16日 - 21:54