「バリパラ」は、障害を持つ方をある図式に当てはめて「感動」を押し付ける「感動ポルノ」の構図を描いて素晴らしかったし、「解説スタジアム」は、日本の原子力政策をめぐる問題点を多角的、かつテクニカルに指摘して、素晴らしかった。本来、このようなコンテンツこそが、放送されるべきだろう。
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2016年9月1日 - 07:21
「バリパラ」と、「解説スタジアム」が、地上波テレビの持つ本来の可能性を示したことは、大変意義深い。二つの番組の制作陣は独立していたのだろうけれども、スタッフのみなさんに感謝するとともに、これからもそのような番組つくりを期待いたします。
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2016年9月1日 - 07:25
災害情報の伝達が機械化している。こんなことではダメだ。その災害に、その地域に、応じた対応をしないとダメだ。
— Y. Hayakawa (@HayakawaYukio) 2016年9月1日 - 21:30
#ケンミンSHOW 茨城美人を探すならひたちなか市の体育館に行ったらいいのに… でも、茨城出身じゃなきゃだめなのかな?
— Kozy (@Kozy2inMarchen) 2016年9月1日 - 21:43