あしたはきっといい日

楽しかったこと、気になったことをつれづれに書いていきます。

10月3日(月)のつぶやき

2011-10-04 04:00:00 | つぶやき
07:22 from Twitter for Android
この半年以上の間の原発事故への対応に既視感を持っている方はけっこういるようだ。そう、水俣病の歴史を振り返ってみると、御用学者の登場やメディアの立ち回り方も含め、滑稽さを感じるくらいだ。半世紀以上経っても本質的には何も変わっていない。そんな仕組みに騙されかけたことが悔しい。
12:34 from Twitter for Android (Re: @3tk
@3tk こちらこそ、毎回たのしい出会いを楽しませていただき、感謝です! 今週は鳥取県ですね。行ったことはありませんが、鳥取出身の素敵な仲間のことを思い出しつつ楽しませていただきます。この先もお気をつけて! #kokorotabi
12:49 from Twitter for Android (Re: @m__min_mam
@m__min_mam すみません。お先に失礼しました… 國村さんの存在感は、朱雀経隆という役が彼のためにあったのではと思うほどでした。ご覧になられたら是非ご感想をお聞かせ下さい。
19:48 from Twitter for Android (Re: @hachimitu0803
@hachimitu0803 言葉だけで何ですが、お疲れさまです。
19:49 from Twitter for Android
RT @nhk_HORIJUN: 皆さん沢山のメッセージ有難うございます。全部読みました。ここは公式アカウント。僕の発言や僕へのRTは担当部署で共有しています。先日取材した脱原発を掲げハンストした女子学生の言葉「伝えやすい人にばかり話しかけそれで?対話?したつもりになって ...
by Kozy2inMarchen on Twitter
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月2日(日)のつぶやき | トップ | 日向ぼっこ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つぶやき」カテゴリの最新記事