ふるさとの山歩き、樹木、カメラ、家庭菜園の日記

山歩き・歴史の散歩・樹木観察・デジタル一眼レフ・家庭菜園などの活動記録です。

水源祭り(雨乞い神事)!

2014年06月16日 | カメラ

平成26年6月15日(日)、水質日本一「高津川」の水源地で行われた雨乞い神事。
広島県との県境の島根県吉賀町。いかなる干ばつにも水が枯れることがないという「大蛇ケ池」伝説に基づく雨乞い。

「大蛇ケ池」の周りを、約9mの竜を担ぎ、練り歩く。
雄叫びを上げながら、大蛇ケ池に飛び込み、竜を何度も水につけ、雨乞い。

池のほとりに立つ樹齢千年の1本杉に竜を巻き付けると雨が降るという伝説。

     

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする