ふるさとの山歩き、樹木、カメラ、家庭菜園の日記

山歩き・歴史の散歩・樹木観察・デジタル一眼レフ・家庭菜園などの活動記録です。

ハノイ4日間の旅Ⅳ!

2014年11月23日 | 町中ウォッチング

平成26年11月17日(月)、ハノイに戻って、市内観光。

ベトナム南北統一の英雄が眠る「ホーチミン廟」。李朝の皇帝が1049年に創建したという古刹「一柱寺」。
孔子を祀る「孔子廟」で、卒業アルバム用の写真撮影中のアオザイを着た学生の集団に遭遇。ホテル従業員か土産物店の店員くらいしかアオザイ姿を見かけないと聞いていただけにラッキー
1886年建造されたハノイ最古の石造りの教会「大教会」、内部には美しいステンドグラス。夜は、水上人形劇。民族音楽に合わせて、人形がコミカルに動く。言葉は全く分からないがおもしろい。

         

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハノイ4日間の旅Ⅲ!

2014年11月23日 | 旅行

平成26年11月16日(日)の宿泊は、ハロン湾に面したハロン市ホンガイ。

16日午後と翌17日の早朝に、ホテル近くのハロン市場を散策。市場は、魚介類や野菜が豊富で大変な活気。?も売っていた

        

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする