平成30年5月1日(火)、夏野菜の苗を植え付けた。近くのホームセンターに行くと、主に接木苗が売られ、桃太郎が300円弱。今年は、10本植えるので、トマトの苗だけで3,000円になる。苗を買わずに実を買った方が安い別のホームセンターでいつもの58円の苗、カボチャ1本、トマト10本、キュウリ2本、ゴーヤ1本、ピーマン2本、シシトウ1本、オクラ2本を買った。そして、義兄が播種し育てた苗のナス7本、ズッキーニ6本の合計9種類の苗を植えた。ズッキーニは元気そうだが、ナスが心配だ。
近くの畑の早生のタマネギは収穫できる大きさになっている。我が家の晩生のタマネギは、あと1か月で大きくなるだろうか、心配である。
畑の角で、珍しい白いフジがちょうど見ごろを迎えていた。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ois/アンコール遺跡のクメール建築・レリーフ!
- 井原の初ちゃん/アンコール遺跡のクメール建築・レリーフ!
- ブログ開設者/アンコール遺跡巡りの旅(3日目:アンコールワット、アンコールトムと夕日鑑賞Ⅰ)
- 熊澤/アンコール遺跡巡りの旅(3日目:アンコールワット、アンコールトムと夕日鑑賞Ⅰ)
- ブログ開設者/白滝山・大師山縦走!
- さすらいの道産子/白滝山・大師山縦走!
- えっ笑澄/亀尾山・勘十郎岳周回!
- ブログ開設者/亀尾山・勘十郎岳周回!
- 初ちゃん/亀尾山・勘十郎岳周回!
- まいんど/高知の日曜市!