2024年1月30日(火)、呉市天応の烏帽子岩山(409m)に登った。呉線の天応駅から岩壁の見える山である。
烏帽子岩山に登るのは3回目で、過去2回は山頂に向かって真っすぐ登るルート。このルートは岩場を含む難路なため、今回は、これを避けて上山(391m)に向かう尾根ルート。初めて登るルートは新鮮ではあるが、烏帽子岩もロッククライミングの練習場となる岩壁もよく見えない。せっかく登るのにしては少し消化不良。上山山頂近くに、砲台の跡と思われる遺構があった。
もんもんした気分も、山頂からの素晴らしい眺めと
温かいぜんざいを何杯もごちそうになり、霧散した。いつもの暖かいコーヒーまで頂いた。
春はもう直ぐだ。アセビが咲き始めていた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます