花の詩山の詩

花の詩(うた)山の詩(うた)へようこそ
このブログは「花と山とを友として」の続編です

筑波山麓でシノ竹刈り

2014年01月28日 17時43分51秒 | ボランティア

筑波山の麓、細草の棚田の脇、密生したシノ竹を刈る参加者
ボランティアの人と竹の高さを比べると凄さが判ると思います。

しかも蔓が巻き付いていて、刈り払い機で刈ってもなかなか
作業が進みません。
3月に、ここに植樹をする予定だそうです。
シノ竹刈りはもう一回、来週の火曜日に予定されてますが
終わるかな。

絶景の筑波山に見守られながら、冬だと言うのに汗だくの
作業でした。


筑波山の尾根の上では、ヘリコプターとトビの大群が舞ってます


トビが大空を舞う姿はカッコイイですね。


すぐ下の棚田の土手に、サギがうずくまってひなたぼっこしてました

お近くに住む画家の御手洗竹松先生が、自宅で飼っている鶏の卵を
沢山差し入れに持ってきてくださいました。ありがとうこざいます。
先生の絵が描かれたポストカードも頂きました。

家に帰ってきたら、体中が痛いです。
風呂に入って休みます。