今年の春頃から気が付いてましたんや。
JR西日本がホームのベンチを改良中のようでっせ。
普通はこんな感じでっしゃろ。
(我が町の近鉄電車のベンチ)
線路と平行に置かれているのが全国的なスタイル。
2013年度に3315件のホームから転落の事故が有り
その6割の方が立ち上がって数秒の間に前進しての転落。
それも~ 酔っぱらっての転落事故が大半なんだって。
ホームから酔っぱらって転落するのは、ホームの端を
歩いていての事故は1割にすぎないようですわ。
これはJR西日本の構内に設置されたカメラを分析して
出た酔っぱらいの転落事故の実態なんだって。
そこで~ JR西日本がこんなベンチを設置しましたんや。
(JR西日本 新型ホームベンチ)
このように、線路と直角に90度の向きを変えましたんや。
そうすると~ 事故が現在の処は皆無になったとのこと。
鉄ちゃん爺やはホームから転落したことはおまへんけど。
確かに酔っぱらって、電車が到着するとの構内放送で
ふらふら~ 前へ歩いて駅員さんに危ないですよと
介護されたことが1~2度おましたかな。
(JR西日本の ロゴマーク)
JR西日本さんは、このベンチが転落防止に効果があると
大きな駅を中心にして順次に改良工事を続けて行くんだって。
両側に線路が有るホームには有効な対策でっしゃろな。
ホームドアーは1駅に設置したら1億円ぐらい必要だとか。
これなら、数十万円で1駅のベンチの改良が出来まんな。
全国的に広がるかどうかは疑問でっけど、経営の苦しい
JR西日本さんにしたら安上がりの事故防止策でっしゃろ。
新大阪駅・広島駅・奈良駅などで設置が完了したとか。
先週から少しだけ体調が優れまへんのや。
コメント返しが遅れますが宜しくお願いしておきます。
それじゃ、ご免やす~♪
JR西日本がホームのベンチを改良中のようでっせ。
普通はこんな感じでっしゃろ。
(我が町の近鉄電車のベンチ)
線路と平行に置かれているのが全国的なスタイル。
2013年度に3315件のホームから転落の事故が有り
その6割の方が立ち上がって数秒の間に前進しての転落。
それも~ 酔っぱらっての転落事故が大半なんだって。
ホームから酔っぱらって転落するのは、ホームの端を
歩いていての事故は1割にすぎないようですわ。
これはJR西日本の構内に設置されたカメラを分析して
出た酔っぱらいの転落事故の実態なんだって。
そこで~ JR西日本がこんなベンチを設置しましたんや。
(JR西日本 新型ホームベンチ)
このように、線路と直角に90度の向きを変えましたんや。
そうすると~ 事故が現在の処は皆無になったとのこと。
鉄ちゃん爺やはホームから転落したことはおまへんけど。
確かに酔っぱらって、電車が到着するとの構内放送で
ふらふら~ 前へ歩いて駅員さんに危ないですよと
介護されたことが1~2度おましたかな。
(JR西日本の ロゴマーク)
JR西日本さんは、このベンチが転落防止に効果があると
大きな駅を中心にして順次に改良工事を続けて行くんだって。
両側に線路が有るホームには有効な対策でっしゃろな。
ホームドアーは1駅に設置したら1億円ぐらい必要だとか。
これなら、数十万円で1駅のベンチの改良が出来まんな。
全国的に広がるかどうかは疑問でっけど、経営の苦しい
JR西日本さんにしたら安上がりの事故防止策でっしゃろ。
新大阪駅・広島駅・奈良駅などで設置が完了したとか。
先週から少しだけ体調が優れまへんのや。
コメント返しが遅れますが宜しくお願いしておきます。
それじゃ、ご免やす~♪