もう一度になりますが舞洲と夢洲の画像を
貼り付けておきまひょ。
舞洲と夢洲は「夢舞大橋」だけで繋がってまぁ。
この大橋の建設費だけで635億円でっせ!
(舞洲 & 夢舞大橋)

夢舞大橋は浮体式旋回可動橋と言いまして
緊急時にジャッキアップして橋を跳ね上げ
大型船が航行できるように設計がされてまぁ。
世界でも初めてだというユニークな橋でっせ。
だから635億円もの費用が必要だったとか。
(夢洲の全景)


背景の山々は六甲山の山並みで夢洲は
現在でも埋め立てが続いているんだとか。
ドーム型の建物付近から海底トンネルで手前の
咲洲と繋がってますんや。
この海底トンネルは鉄道が通れるようにも
造られてますんや、現在は宝の持ち腐れでんな。
そもそも2008年にオリンピックを大阪へ
誘致する目的で大阪市が巨額の投資をした
負の遺産を、これからどうするかのお話。
バブル絶頂期に大阪市は巨額の投資をしたんですわ。
当時の企画によれば舞洲でオリンピックの競技を
そして夢洲を選手村に使用する計画でしたんや。
それも2001年に6位で落選(笑い話)
万国博をもう一度だけ大阪へとか運動中でっけど
カジノを夢洲にとか、それこそ夢のようなお話。
現在の処は夢洲には人間は一人も住んでまへんで。
対する舞洲は、やや前向きに計画が進んでまぁ。
(ホテル・ロッジ舞洲)

前回の舞洲ゆり園から約150mぐらいの処におます。
昔は大阪市が外部団体に丸投げしていたようでっけど
現在は「指定管理者制度」で民間企業が管理・運営。
この辺り一帯を「舞洲スポーツアイランド」と名付け
スポーツ用品のミズノさんを中心に展開しているとか。
プロ野球のオリックスも来年から舞洲に進出だって。
サッカーのセレッソ大阪、プロバスケットのエヴェッサ
プロの三団体が勢ぞろいするんだそうですわ。
まだまだ~ 負の遺産には道半ばでおますけど。
(ホテル・ロッジ舞洲 あじさい展の垂れ幕)


舞洲ゆり園に合わせて、今年から初めて開催なんだって。
入場料無料なので期待せずに入りましたが、何のその
園内は埋め立て地の舞洲とは思えない風景でんがな。
ほとんどが新品種の紫陽花だとのことでっせ?
(園内のログハウス & アジサイ)














園内にはログハウス風のロッジが11棟あるそうで
ここは予約が殺到して宿泊のキープできないとの噂。
園内にはBBQのバーベキュが1人前1800円~
3500円ぐらいの、手ぶらで来て利用できるコーナ。
夏場にはキャンプファイヤーや夕日を眺める丘なども。
オートキャンプ場などは日帰りにも利用できるんだって。
ホテルの大浴場からは素晴らしい夕映えが見えるとの話。
冬場には「かき小屋」として牡蠣の焼き物をやったそうで
ログハウスにはイルミで飾り人気を呼んだそうでっせ。
ホテル・ロッジは兵庫県のキャッスルホテルが運営で
この日も、昼間はランチバイキングが賑わってましたで。
大人1名1600円でしたが席が空いてないのでパス。
(ホテル舞洲 1階がランチバイキング会場)


園内には池を配して人口島とは思えないような風景。
ここは鉄ちゃん爺やとしては意外な印象でしたな。
スポーツ施設も含めて、公園の広さは大阪城公園よりも
広い大阪市内では最大とHPには書かれてますんや。
大阪市は指定管理者制度で舞洲の西側半分を賃貸し
年間で約1億円が見込まれるそうですわ。
以前は大阪市の経費が年間で約2億円だったはず。
差し引きで約3億円もプラスでっしゃろ。
(ホテル・ロッジ舞洲の 庭園と池)


新しい方のデジカメでズームインしてみまひょ。
大阪府庁咲洲庁舎とミズノさんの本社ビルでんな。
左側の低いのがミズノさんの本社ビルでっせ
右側の細くて高いのが大阪府庁咲洲庁舎。

位置を変えてズームインしたら左右が逆になりましたな。
ここからは約3kmぐらい離れてまっしゃろか?


最後に我が家の現在の花も紹介して置きまひょ。
こちらは我が家の7月5日現在の花でっせ。
(今年初めて咲いた アジサイ)


(そろそろお仕舞の アナベル)


(桔梗が咲いてますよ)


こちらは、ど根性のキンギョソウで種がこぼれたのが
駐車場の側壁から顔を出してますね。
(キンギョソウ)


(我が家のキンモクセイの木)

(千日紅だと思います)


最後は時計草が咲いてますがこれもお仕舞かな。


それじゃ~ 今日はこれでお仕舞い さいなら~♪
貼り付けておきまひょ。
舞洲と夢洲は「夢舞大橋」だけで繋がってまぁ。
この大橋の建設費だけで635億円でっせ!
(舞洲 & 夢舞大橋)

夢舞大橋は浮体式旋回可動橋と言いまして
緊急時にジャッキアップして橋を跳ね上げ
大型船が航行できるように設計がされてまぁ。
世界でも初めてだというユニークな橋でっせ。
だから635億円もの費用が必要だったとか。
(夢洲の全景)


背景の山々は六甲山の山並みで夢洲は
現在でも埋め立てが続いているんだとか。
ドーム型の建物付近から海底トンネルで手前の
咲洲と繋がってますんや。
この海底トンネルは鉄道が通れるようにも
造られてますんや、現在は宝の持ち腐れでんな。
そもそも2008年にオリンピックを大阪へ
誘致する目的で大阪市が巨額の投資をした
負の遺産を、これからどうするかのお話。
バブル絶頂期に大阪市は巨額の投資をしたんですわ。
当時の企画によれば舞洲でオリンピックの競技を
そして夢洲を選手村に使用する計画でしたんや。
それも2001年に6位で落選(笑い話)
万国博をもう一度だけ大阪へとか運動中でっけど
カジノを夢洲にとか、それこそ夢のようなお話。
現在の処は夢洲には人間は一人も住んでまへんで。
対する舞洲は、やや前向きに計画が進んでまぁ。
(ホテル・ロッジ舞洲)

前回の舞洲ゆり園から約150mぐらいの処におます。
昔は大阪市が外部団体に丸投げしていたようでっけど
現在は「指定管理者制度」で民間企業が管理・運営。
この辺り一帯を「舞洲スポーツアイランド」と名付け
スポーツ用品のミズノさんを中心に展開しているとか。
プロ野球のオリックスも来年から舞洲に進出だって。
サッカーのセレッソ大阪、プロバスケットのエヴェッサ
プロの三団体が勢ぞろいするんだそうですわ。
まだまだ~ 負の遺産には道半ばでおますけど。
(ホテル・ロッジ舞洲 あじさい展の垂れ幕)


舞洲ゆり園に合わせて、今年から初めて開催なんだって。
入場料無料なので期待せずに入りましたが、何のその
園内は埋め立て地の舞洲とは思えない風景でんがな。
ほとんどが新品種の紫陽花だとのことでっせ?
(園内のログハウス & アジサイ)














園内にはログハウス風のロッジが11棟あるそうで
ここは予約が殺到して宿泊のキープできないとの噂。
園内にはBBQのバーベキュが1人前1800円~
3500円ぐらいの、手ぶらで来て利用できるコーナ。
夏場にはキャンプファイヤーや夕日を眺める丘なども。
オートキャンプ場などは日帰りにも利用できるんだって。
ホテルの大浴場からは素晴らしい夕映えが見えるとの話。
冬場には「かき小屋」として牡蠣の焼き物をやったそうで
ログハウスにはイルミで飾り人気を呼んだそうでっせ。
ホテル・ロッジは兵庫県のキャッスルホテルが運営で
この日も、昼間はランチバイキングが賑わってましたで。
大人1名1600円でしたが席が空いてないのでパス。
(ホテル舞洲 1階がランチバイキング会場)


園内には池を配して人口島とは思えないような風景。
ここは鉄ちゃん爺やとしては意外な印象でしたな。
スポーツ施設も含めて、公園の広さは大阪城公園よりも
広い大阪市内では最大とHPには書かれてますんや。
大阪市は指定管理者制度で舞洲の西側半分を賃貸し
年間で約1億円が見込まれるそうですわ。
以前は大阪市の経費が年間で約2億円だったはず。
差し引きで約3億円もプラスでっしゃろ。
(ホテル・ロッジ舞洲の 庭園と池)


新しい方のデジカメでズームインしてみまひょ。
大阪府庁咲洲庁舎とミズノさんの本社ビルでんな。
左側の低いのがミズノさんの本社ビルでっせ
右側の細くて高いのが大阪府庁咲洲庁舎。

位置を変えてズームインしたら左右が逆になりましたな。
ここからは約3kmぐらい離れてまっしゃろか?


最後に我が家の現在の花も紹介して置きまひょ。
こちらは我が家の7月5日現在の花でっせ。
(今年初めて咲いた アジサイ)


(そろそろお仕舞の アナベル)


(桔梗が咲いてますよ)


こちらは、ど根性のキンギョソウで種がこぼれたのが
駐車場の側壁から顔を出してますね。
(キンギョソウ)


(我が家のキンモクセイの木)

(千日紅だと思います)


最後は時計草が咲いてますがこれもお仕舞かな。


それじゃ~ 今日はこれでお仕舞い さいなら~♪