新型コロナウイルスの感染者が増加して大阪府は7月14日に
「大阪モデル」の数値から黄色を点灯し府民に警戒を告げてました。
その後「イエローステージ(警戒)1」と補足されてましたんや。
(通天閣 デザインは大阪のゆるキャラ もずやん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a0/9dae29ca3d775def420cd0d937e6ad8a.jpg)
(万博公園 太陽の塔)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ea/c0a02d237907df26e9776a6e956f024b.jpg)
7月31日に改めて「イエローステージ(警戒)2」にランクをアップ。
8月6日~8月20日まで新たに大阪ミナミの一部の地域に限り
酒類を提供するお店に、営業自粛と営業時間短縮を要請をしました。
東京都・夜の街 営業自粛と営業時間短縮に同調したような感じ。
(道頓堀 グリコの看板)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a8/b6a307aca7d292a78922d85baa3c6209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/86/fa042f29e84840005b536e104edb7d7a.jpg)
(大阪ミナミ 道頓堀 かに道楽の看板)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/09/e9f9e4dead78dbfd7479a0288eb36c87.jpg)
(大阪ミナミ 宗右衛門町の通り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/08/4e5ff7ff7b08ea9fdd0575fe1b4ad743.jpg)
(大阪ミナミ 周防町の割烹)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2d/db8aa9e386420ecc125e259065f400ce.jpg)
大阪ミナミで南北の通りである御堂筋と堺筋に囲まれた地区で
東西の通りで千日前通りと長堀通りに囲まれた地域になりますかな。
大阪ミナミで最大の歓楽街を含む一帯とも言えまっしゃろか。
(大阪ミナミ 法善寺横丁)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a5/2c3e0084f42d9abc9eaabd10a6549991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8e/55f471d0695b172e8e39dd2391a23fef.jpg)
勿論、法善寺横丁も千日前通りの北側でっさかいに含まれまぁ。
「感染防止宣言ステッカー」を掲示してる、お酒を提供する店には
AM5時~PM20時までの営業に、お願いをしたそうですわ。
「感染防止宣言ステッカー」を掲示していない、お酒を提供する
接待を伴うお店とカラオケ店には営業自粛を要請したとのこと。
居酒屋さんも含めて20時までしか営業が出来ないと成れば
1日2万円の補償では足らないんだけど休業するしかないのかも?
鉄ちゃん爺やも20時で閉店なら居酒屋やスナックには行きまへんわ。
勿論、1月下旬から以降はミナミやキタには出かけてまへんけど。
(大阪心斎橋と 長堀通り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0b/4a6a7f84204cb13e5d9533776a2397ae.jpg)
画像の奥の方は心斎橋筋になりますんや
「イエローステージ(警戒)2」の地域に含まれまっせ。
逆に鉄ちゃん爺やが撮影している地点から後ろは適用外になります。
ちなみに、こちら側は南船場地区と呼ぶんですよ。
(大阪ミナミ 御堂筋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/da/cca76bbc924cc6f38a572fd8b9586a5d.jpg)
画像の向かって右側は適用地域で、逆に左側は適用外でっせ。
画像の右側は大丸百貨店から心斎橋筋や島之内になりますんや。
左側はアメリカ村とよばれ若者に人気の地域になりまぁ。
ここも規制地区にすべきだとの声も有るように聞いてまっけど。
(大阪難波 高島屋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f3/a16cd33355c3aa7f19c5aeff80b4c20a.jpg)
(大阪ミナミ ナンナンタウンの地下街)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/70/83d7ee5715ef388e6d61c5873914ad5e.jpg)
この辺りは千日前通りより南に成りますんで適用から外れるんですわ。
不公平だとの声もおますけど、線引きしないと仕方がないのかも?
これで新型コロナの感染者を抑え込めるかどうかは疑問でっけど。
やらないよりは~ やった方が良いぐらいの事にしておきまひょ。
(大阪新世界の 通天閣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b3/9c1ee12f5c18b864a247905734023e0e.jpg)
(大阪新世界の 人気スポット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/80/8fcafae3b97a67de5442c016566bd5d6.jpg)
(ふぐ料理 ずぼらやさんの提灯)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b2/4bff68c8b1bdfdbbec92cbf73b1c3882.jpg)
大阪で「ふぐ料理」を安く味わえる店として人気でした。
春から営業を休止してはりましたが、9月で廃業になるとの発表が。
「ふぐもどき」だと悪口も有りましたが、ふぐに違いはおまへんでした。
そりゃ~ トラフグはこんな安い値段で食べられへんのは承知ですわな。
(通天閣の人気者 ビリケンさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1c/24f712309b325e36da3a12f05b7354a7.jpg)
足の裏を撫でて新型コロナが収まるようにお願いしておきまひょ。
それにしても今年は大阪の大きな、お祭りやイベントが中止でんがな。
(7月25日 大阪天神祭り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/29/255d4966c7b472a00fc4f9c748ff927c.jpg)
船渡御と呼ばれる日本三大祭りも今年は中止になりましたで。
確か戦後の昭和20年台から初めてのことだと記憶しますんや。
(岸和田の だんじり祭り) (毎年9月に開催)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dc/7e30321f2f709e0e60702741801fef96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/07/0e3e7e718a62962b8c1987dd72aeba58.jpg)
全国から観光客が50万人も訪れる有名なお祭りだっせ。
これも新型コロナの影響で今年は中止と決まりましたそうな。
(PL花火大会 毎年8月1日開催)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/29/ea7a46f00333b2fb44ff2c38970d4151.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/74/a8a10ccf6a2590975488105926449197.jpg)
これも大阪で有名な花火大会で中止に成ったのは、台風で中止に成った
昭和57年以来の事だとの話で、初代教祖様の命日の行事だそうですわ。
昔は10万発で東洋一と称していましたが最近は長岡や大舘などが有名かも?
花火の玉の数え方が10年ぐらい前に変わったので比較が難しいとか。
最近のPLは2万発とか言いますが、日本一とは称してないようでんな。
PL花火大会のフィナーレに8000発の花火を一斉に打ち上げると
夜空が昼間のように明るくなる見事な物なんですよ。
画像は我が家の近くから写した物ですが約4kmぐらい離れているのと
鉄ちゃん爺やのポケデジでは上手く写せまへんのでご容赦のほど。
(大阪城の 天守閣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/87/b01bc91981186a49f0491583108a7e96.jpg)
こちらは、5月20日から休業要請が終了して再開されているはず。
でも~ 観光客はあまり多くないように聞いてまっけど。
大阪の新型コロナ感染者は7月中旬までは100人を上限に二桁で
終始してましたが、8月に入り急増してるんですわ。
8月6日 225人 8月7日 255人 8月8日 180人
8月9日 196人 8月10日 123人 8月11日 102人
8月9日現在 大阪府の統計によれば
PCR検査数 82,268件 陽性者累計 4916人 (陽性率 6%)
入院者数 356人 内 重症者 30人 (重症率 20%)
退院者数 3286人 死者 92人
皆様も十分に新型コロナの感染にはご用心くださいね。
ほんなら~ これで、さいなら~♪
「大阪モデル」の数値から黄色を点灯し府民に警戒を告げてました。
その後「イエローステージ(警戒)1」と補足されてましたんや。
(通天閣 デザインは大阪のゆるキャラ もずやん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a0/9dae29ca3d775def420cd0d937e6ad8a.jpg)
(万博公園 太陽の塔)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ea/c0a02d237907df26e9776a6e956f024b.jpg)
7月31日に改めて「イエローステージ(警戒)2」にランクをアップ。
8月6日~8月20日まで新たに大阪ミナミの一部の地域に限り
酒類を提供するお店に、営業自粛と営業時間短縮を要請をしました。
東京都・夜の街 営業自粛と営業時間短縮に同調したような感じ。
(道頓堀 グリコの看板)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a8/b6a307aca7d292a78922d85baa3c6209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/86/fa042f29e84840005b536e104edb7d7a.jpg)
(大阪ミナミ 道頓堀 かに道楽の看板)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/09/e9f9e4dead78dbfd7479a0288eb36c87.jpg)
(大阪ミナミ 宗右衛門町の通り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/08/4e5ff7ff7b08ea9fdd0575fe1b4ad743.jpg)
(大阪ミナミ 周防町の割烹)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2d/db8aa9e386420ecc125e259065f400ce.jpg)
大阪ミナミで南北の通りである御堂筋と堺筋に囲まれた地区で
東西の通りで千日前通りと長堀通りに囲まれた地域になりますかな。
大阪ミナミで最大の歓楽街を含む一帯とも言えまっしゃろか。
(大阪ミナミ 法善寺横丁)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a5/2c3e0084f42d9abc9eaabd10a6549991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8e/55f471d0695b172e8e39dd2391a23fef.jpg)
勿論、法善寺横丁も千日前通りの北側でっさかいに含まれまぁ。
「感染防止宣言ステッカー」を掲示してる、お酒を提供する店には
AM5時~PM20時までの営業に、お願いをしたそうですわ。
「感染防止宣言ステッカー」を掲示していない、お酒を提供する
接待を伴うお店とカラオケ店には営業自粛を要請したとのこと。
居酒屋さんも含めて20時までしか営業が出来ないと成れば
1日2万円の補償では足らないんだけど休業するしかないのかも?
鉄ちゃん爺やも20時で閉店なら居酒屋やスナックには行きまへんわ。
勿論、1月下旬から以降はミナミやキタには出かけてまへんけど。
(大阪心斎橋と 長堀通り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0b/4a6a7f84204cb13e5d9533776a2397ae.jpg)
画像の奥の方は心斎橋筋になりますんや
「イエローステージ(警戒)2」の地域に含まれまっせ。
逆に鉄ちゃん爺やが撮影している地点から後ろは適用外になります。
ちなみに、こちら側は南船場地区と呼ぶんですよ。
(大阪ミナミ 御堂筋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/da/cca76bbc924cc6f38a572fd8b9586a5d.jpg)
画像の向かって右側は適用地域で、逆に左側は適用外でっせ。
画像の右側は大丸百貨店から心斎橋筋や島之内になりますんや。
左側はアメリカ村とよばれ若者に人気の地域になりまぁ。
ここも規制地区にすべきだとの声も有るように聞いてまっけど。
(大阪難波 高島屋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f3/a16cd33355c3aa7f19c5aeff80b4c20a.jpg)
(大阪ミナミ ナンナンタウンの地下街)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/70/83d7ee5715ef388e6d61c5873914ad5e.jpg)
この辺りは千日前通りより南に成りますんで適用から外れるんですわ。
不公平だとの声もおますけど、線引きしないと仕方がないのかも?
これで新型コロナの感染者を抑え込めるかどうかは疑問でっけど。
やらないよりは~ やった方が良いぐらいの事にしておきまひょ。
(大阪新世界の 通天閣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b3/9c1ee12f5c18b864a247905734023e0e.jpg)
(大阪新世界の 人気スポット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/80/8fcafae3b97a67de5442c016566bd5d6.jpg)
(ふぐ料理 ずぼらやさんの提灯)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b2/4bff68c8b1bdfdbbec92cbf73b1c3882.jpg)
大阪で「ふぐ料理」を安く味わえる店として人気でした。
春から営業を休止してはりましたが、9月で廃業になるとの発表が。
「ふぐもどき」だと悪口も有りましたが、ふぐに違いはおまへんでした。
そりゃ~ トラフグはこんな安い値段で食べられへんのは承知ですわな。
(通天閣の人気者 ビリケンさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1c/24f712309b325e36da3a12f05b7354a7.jpg)
足の裏を撫でて新型コロナが収まるようにお願いしておきまひょ。
それにしても今年は大阪の大きな、お祭りやイベントが中止でんがな。
(7月25日 大阪天神祭り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/29/255d4966c7b472a00fc4f9c748ff927c.jpg)
船渡御と呼ばれる日本三大祭りも今年は中止になりましたで。
確か戦後の昭和20年台から初めてのことだと記憶しますんや。
(岸和田の だんじり祭り) (毎年9月に開催)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dc/7e30321f2f709e0e60702741801fef96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/07/0e3e7e718a62962b8c1987dd72aeba58.jpg)
全国から観光客が50万人も訪れる有名なお祭りだっせ。
これも新型コロナの影響で今年は中止と決まりましたそうな。
(PL花火大会 毎年8月1日開催)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/29/ea7a46f00333b2fb44ff2c38970d4151.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/74/a8a10ccf6a2590975488105926449197.jpg)
これも大阪で有名な花火大会で中止に成ったのは、台風で中止に成った
昭和57年以来の事だとの話で、初代教祖様の命日の行事だそうですわ。
昔は10万発で東洋一と称していましたが最近は長岡や大舘などが有名かも?
花火の玉の数え方が10年ぐらい前に変わったので比較が難しいとか。
最近のPLは2万発とか言いますが、日本一とは称してないようでんな。
PL花火大会のフィナーレに8000発の花火を一斉に打ち上げると
夜空が昼間のように明るくなる見事な物なんですよ。
画像は我が家の近くから写した物ですが約4kmぐらい離れているのと
鉄ちゃん爺やのポケデジでは上手く写せまへんのでご容赦のほど。
(大阪城の 天守閣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/87/b01bc91981186a49f0491583108a7e96.jpg)
こちらは、5月20日から休業要請が終了して再開されているはず。
でも~ 観光客はあまり多くないように聞いてまっけど。
大阪の新型コロナ感染者は7月中旬までは100人を上限に二桁で
終始してましたが、8月に入り急増してるんですわ。
8月6日 225人 8月7日 255人 8月8日 180人
8月9日 196人 8月10日 123人 8月11日 102人
8月9日現在 大阪府の統計によれば
PCR検査数 82,268件 陽性者累計 4916人 (陽性率 6%)
入院者数 356人 内 重症者 30人 (重症率 20%)
退院者数 3286人 死者 92人
皆様も十分に新型コロナの感染にはご用心くださいね。
ほんなら~ これで、さいなら~♪