(JR京葉線 葛西臨海公園駅名標)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6c/a573befceb79f8c3be01d91f103d9852.jpg)
2001年(平成13年)約1年間ぐらい埼玉県戸田市から
JR京葉線で千葉みなと駅まで通勤してたことがおました。
3回の乗り換えで1時間40分ぐらいの通勤時間でしたね。
今なら当たり前のアウトソーシングで千葉みなとの某メーカーの
物流センターのシステム変更のお仕事を指導でしたんですわ。
(葛西臨海公園を通過する快速電車)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ca/d7128ca7f65a12ececadde82311198d5.jpg)
葛西臨海公園駅を快速電車は通過していきますんや。
朝晩に車中より眺めていたのが下の画像でおます。
(ダイヤと花の大観覧車) (高さ117m)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3a/dc762ce720a8758ae02b309c3f183e69.jpg)
この観覧車は2001年3月にオープンし、当時は日本一
住んでいた埼玉県からは不便で眺めるだけでしたけど。
夜はイルミネーションで美しく浮かび上がってましたかな。
最近は大阪府吹田市の大観覧車が123mで日本一のはず。
合わせて車中より沖に二つの渚が遠くに見える広い公園でした。
一度ぐらい途中下車をと、考えましたが機会もなく今日まで未踏の地。
(JR武蔵野線 東京行き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c2/2d75e3bfe872646daa912fc2bd65be6f.jpg)
この日はホテルを早めにスタートしJR南浦和駅から
JR武蔵野線で遠回りになるが葛西臨海公園駅へ直行でした。
急ぐ訳でもないし乗り換えも面倒なのでこれに決めました。
今日も歩くことを考え電車で座ることを最優先にした訳ですわ。
(JR葛西臨海公園駅の階段で自撮り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/96/57cbeb95a160ac335acb023c3ef20aae.jpg)
水族館は10時開館のようなので海辺でも散策をしまひょ。
かれこれ22年も経過したので樹木も大きく育ち
感覚的には当時とは、少し違和感と俗化した雰囲気も。
駅前から歩いて5分でガラス張りのクリスタルビューへ。
(クリスタルビューから海辺を撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/47/af32fc1b22b881f0c7707b7fdf078b48.jpg)
(渚の向こうに 東京ベイブリッジが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8f/66dc9eb18562312a38398e4f78cf578b.jpg)
(反対側には 大観覧車)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/af/65234121b7c05ed171675786609aec4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c3/4ca36958dd22c767e44884e43b64f4ba.jpg)
(水族館のドーム屋根と 対岸は千葉県)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5c/d23c03ae2dcc565a2df1d64dbea4181c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dd/bd8540e40fd88aec01bb859ad9136fed.jpg)
(遠くに見えるのは ディズニーランドの建物)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f8/f7579a89742874753a6eb7b857b1887a.jpg)
手前の江戸川を挟んでこちらは東京都江戸川区です
向こう側は千葉県の浦安市になりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e4/5079115d2c7af91e61e7e1ec4b3875e6.jpg)
(JR葛西臨海公園駅方向)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/24/6e7611336410c2659445ac4e56e5ec12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bc/5561cdd2afb9022c04e7af1022a6eea1.jpg)
(津波の注意標識)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b0/f0f3258461cf811a1cd5a9591429f33e.jpg)
標識の向こうに見えるのがクリスタルビューの展望台です。
少しだけ丘に成っていますが津波の際は逃げないといけません。
(西のなぎさが見えます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/42/900605972ed3ae3f1b6ac671cc40cc65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6d/0373cffc9d19ed5defbf4bfbc8cead03.jpg)
(葛西渚橋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/34/ef428ca4a36609c446a6f6b7ed45139d.jpg)
大観覧車の方から葛西渚橋を渡って西のなぎさに行けるようですね。
別に見るような物もないし観覧車に一人で乗る気もないのでパス。
水族館の方へ向かうことにしました。
(葛西臨海水族館) (1989年=平成元年 開館)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0b/3f4e8adf4b37137fd8c2aad53a81801b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a0/a2affcdd98901133a889952d5fc1df5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/da/2701a5999a2d441a4c92c6941e2fcbe6.jpg)
初年度に入場者数355万人を記録した日本一の水族館
流石に老朽化して2026年に建て直される予定なんだって。
(葛西臨海水族館 入場券)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e2/cd90e7e043b90b6abb8e008660f9f0bb.jpg)
都内には池袋や品川に大きな水族館は有るんですが高い料金
ここは東京都の動物園協会が運営するので割安の料金です。
おまけにシニア割引で350円なら喜んで見学していきまひょ。
(葛西臨海水族館の水槽)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a5/e9838efa0d2a4f4b259e9171bfc32c4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ca/dc7840a6edc63f3c16f0704fe7cfac12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7d/e7d1ad9408d700d4e0d65c3bfe8c6b3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b1/3afe07d90530a8b89313ec96cad5d167.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/75/88b4684845040480f36444c092002520.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4f/43a2212f7cc90366bfd45a7b9d32498d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1a/4efe309a5f9b8d593b773c5eaa459737.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/18/a0f9cd99f52df1b01f6c52d23354f9d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/00/835cd7b46043834630e2102f1430073f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/58/38103dc59a2dd64e4eade2359394d5b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d8/98f825b938b71140c3e1e60494f9b661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/80/55ab4f6c6e00d36900099059a6d1193d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/11/bfcab78c1d84bb5185045f64ea9a6777.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4b/b56e5f8a6172824d78a6c8d82f8fa67d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d7/606d9e60f9915d0fd3466d16eea99b25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a0/da52cf79bb71d8003e3146058a0e10be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fa/97d48e32882bd6b971f4ff25c356539e.jpg)
魚の名前が書いてありますが種類が多くて判別不能。
鉄ちゃん爺やは魚の名前は不得手で羅列で失礼します。
(マグロの大水槽)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/93/babc1d6b3ed3e250dad06a4c6e15ab4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ea/6773f62055da7d15d9ed03fad79fef5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cf/10c308dcce54785a806c7f93af4527ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/37/0c578d121e3f74e43a4050c2e36b2295.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/63/e87f1bbf16c40c89b3a35672c69de481.jpg)
マグロは寝ていても凄いスピードで泳ぎ回るんだって
水槽の壁にぶつかって過去に大量に死んだことも。
この水族館では1か月間で約3000トンもの海水が必要だとか。
伊豆諸島へ往復する貨物船の帰り荷として運んでくるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/27/e84e2d6c605e3ecc74af46fb2abdd60e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1a/0edea6fbc5aad18055cdbd9ec306c4e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c8/46feea9c7a126fa7fbee6f84aeb78b9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/69/3591030f3148e0fc1db95eb455bad080.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/36/ee0082507dc8bb5762bd7fec132e9185.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e5/ed4fbe28527bbd09ad859402a855079c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/da/0aefada09b138f411c0ee1e53ea9f329.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/88/dd4965a417687fc4a98811cc9bafbd32.jpg)
(海鳥です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a1/a2c9b3f44e4602c408605434cb88176d.jpg)
最後は屋外に展示されているペンギンですよ。
暑さに弱いので間もなく屋内の冷蔵室に移されるはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a0/bc66c595ac0650f3adf926ed3a7b518f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d9/00339a5fcbbb1ce97a8216511f5187d3.jpg)
(水族館の水槽を上から見下ろすと)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/84/051745b88cffd656c5a7aed24e23083c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/10/e2e1d77c9d64fbe41c9c0ddcbad8090a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/32/bf0a0cf681900c7a919caac07b2d7832.jpg)
(葛西臨海公園の野鳥の庭)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/40/57e94c6038578279a74e2f56b356b3f6.jpg)
(JR新木場駅構内にて 自撮り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d4/a51a16eaf8efd198f08fd6a2afe51855.jpg)
東京メトロの有楽町線で次の小石川後楽園へ向かいます。
ほんなら~ 今日はこれで、さいなら~♪