五月人形を代表する「兜=かぶと」です。
我が家に広島の孫が持ち帰った「京兜」が
(京兜=きょうかぶと 飾りましたよ)
京兜(きょうかぶと)は金属を多く使い
派手な作りに見えますが、その中でも
凛とした姿と格式を重んじるそうです。
前立ちに「龍」を配置するのが特徴かも。
関東では「江戸兜」が一般的でしょうね。
こちらは実戦向きの「兜」を小さめに工夫し
力強い姿を表現すると言われてますかな。
我が家の庭の花などを写して見ました。
(白のクレマチス)
(クンシラン)
ランの名前が付いてますがラン科ではなく
ヒガンバナ科の花だそうです。
(イキシアの花)
こちらはアヤメ科の花なんだって。
元々は南アフリカが原産の花を交配して
園芸用に改良した植物だそうです。
霜に弱いので関東以北では育ちにくいかも?
(ブルベリーの実)
花が散りまして、まもなくブルーベリーの実が
付くようで、秋には収穫が期待されますね。
昨年も約500個前後の青い実が採れました。
生でも食べましたが、数が多いのでジャムにして
毎年ながら、ご近所におすそ分けしますよ。
(柏葉アジサイの蕾)
この花が咲く頃には梅雨がやってくるんでしたね。
最後は可愛らしい小さな花を張り付けて置きます。
内の奥さんはヒオウギの花だと言いますがね。
ヒオウギは確か7月ごろに咲く花で少し疑問が?
デジカメ散歩で「ヤマブキ」や「ボタン」に
「ツツジ」を撮ってきたんですが。
PCに取り込み中にミスをして全てが消滅!
ゴミ箱にも入ってなくて、どこへ行ったのかしら?
我ながら、お粗末なGWの失敗でした。
我が家に広島の孫が持ち帰った「京兜」が
(京兜=きょうかぶと 飾りましたよ)
京兜(きょうかぶと)は金属を多く使い
派手な作りに見えますが、その中でも
凛とした姿と格式を重んじるそうです。
前立ちに「龍」を配置するのが特徴かも。
関東では「江戸兜」が一般的でしょうね。
こちらは実戦向きの「兜」を小さめに工夫し
力強い姿を表現すると言われてますかな。
我が家の庭の花などを写して見ました。
(白のクレマチス)
(クンシラン)
ランの名前が付いてますがラン科ではなく
ヒガンバナ科の花だそうです。
(イキシアの花)
こちらはアヤメ科の花なんだって。
元々は南アフリカが原産の花を交配して
園芸用に改良した植物だそうです。
霜に弱いので関東以北では育ちにくいかも?
(ブルベリーの実)
花が散りまして、まもなくブルーベリーの実が
付くようで、秋には収穫が期待されますね。
昨年も約500個前後の青い実が採れました。
生でも食べましたが、数が多いのでジャムにして
毎年ながら、ご近所におすそ分けしますよ。
(柏葉アジサイの蕾)
この花が咲く頃には梅雨がやってくるんでしたね。
最後は可愛らしい小さな花を張り付けて置きます。
内の奥さんはヒオウギの花だと言いますがね。
ヒオウギは確か7月ごろに咲く花で少し疑問が?
デジカメ散歩で「ヤマブキ」や「ボタン」に
「ツツジ」を撮ってきたんですが。
PCに取り込み中にミスをして全てが消滅!
ゴミ箱にも入ってなくて、どこへ行ったのかしら?
我ながら、お粗末なGWの失敗でした。
くちこの息子達のは、五月人形です。
面倒なので出しっぱなしです。
白いクレマチスは、カザグルマと言う日本種?
飾りません
出し入れが煩わしくってそのまま
鯉のぼりは幼稚園に寄付
何といっても男の子ばかり3人ですから
子どもの日とは言え
女の子はひな祭りが主体
むしろ男ののお祝いでしょう
内孫も多いくなって五月人形類も飾らなくなって久しく・・・^^;
でも今年の3月に孫1に第二子に長男誕生に~
実家に戻っているので今は写真で楽しませて貰って居ます
GW最終日の気温が29度予報に為って居ます
何時もコメント頂きまして(^人^)感謝♪致しております。
主は東京で今日などは仕事の様です。
毎年5月頃息子の処へ行ってましたが
今年は入院の後、遠出が無理なので
行けません、まあ息子も1度だけ見舞に
来てくれたのでそれで良しとします。
押し入れの中で眠って居ます。
もう出すこともないでしょうね。
元気にしております。
FBやツイッターの方が楽なので、ついついサボってしまいます。
武者人形、実家にありましたが、処分したようです。
マンションとかでは飾るところもないですからね。
たくさん採れるのですね。ジャムわたしは
キウイジャムを食べ過ぎて太って
しまってからあまり食べなくなりました。
月15日にち16日は大阪であいましょう
新幹線で行きます。宜しくお願いします。
キーボードとがおかしくなりつかえませんでした。
すくりーんきぼーどで文書をかいてま
ホテルは天王寺の東横インホテルにとまります
宜しくお願いします
<両方ともに藤井寺市の誇る国宝の仏像なんですが地元では千手観音像のほうが有名なんですよ。
葛井寺の先手観音像も、道明寺の十一面観音菩薩像も全く知りませんでした。
そもそも葛井寺という名前の寺があることも知りませんでしたし。
東京国立博物館の平成館はいつも優れた作品が展示され、好きなところです。
年間パスポートを持っていて、年に数回観に行きますよ。