goo blog サービス終了のお知らせ 

原キョウコ ダンスセラピーラボ

ダンスセラピーという手法を通して心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐことを目標に、研究を重ねている場です。

4月10日(水)のつぶやき

2013-04-11 | Twitter

あれから2年、東日本大震災の被災地の復興の様子がわかる比較画像 karapaia.livedoor.biz/archives/52120… @karapaiaさんから


友人が全国的にも珍しい猫専門ネット書店「我輩堂」を開設。感動的なまでに猫本だらけ。犬も猫もこよなく愛する私にはツボなサイトで、つい大人買いしてしまった。ちなみに彼女は古書市のプロのおじさんたちから「猫さん」と呼ばれているらしい。wagahaido.com

原キョウコさんがリツイート | 2094 RT

世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第21回 グローバリズムの正体(週刊実話) - エキサイトニュース excite.co.jp/News/politics_…


4/28(日)に静岡県袋井市「月見の里 遊学館」でダンスセラピー1日ワークショップを行います。ダンスセラピー未体験の方、歓迎です。詳細はまたアップします。ブログも見てね。blog.goo.ne.jp/kyondance


消せない火は、使っちゃいけないんだよな。原子力使ってはいけないの、そういうことだよね。シンプルなことなのにね。

1 件 リツイートされました

@fukupolepole2 ええ~!!ファンだったのです!行きたいなあ~~~でもその日は東京で仕事だ…残念…


【日刊SPA!】秋葉原無差別殺傷事件 “加藤智大”を語る/描くということ【中島岳志×大森立嗣】 nikkan-spa.jp/412165 @weekly_SPA さんから

1 件 リツイートされました

【日刊SPA!】“本当の友達”という幻想【中島岳志×大森立嗣】 Vol.2 nikkan-spa.jp/412176 @weekly_SPA さんから

1 件 リツイートされました

【日刊SPA!】加藤智大に届いたBUMP OF CHICKENの言葉【中島岳志×大森立嗣】Vol.3 nikkan-spa.jp/412223 @weekly_SPA さんから

1 件 リツイートされました

ヒールの高い靴を履いてるときの足の骨 pic.twitter.com/iEli8ehPOV

原キョウコさんがリツイート | 237 RT

6/13から冥王星逆行だそう。今までのいろんなことがシフトチェンジする可能性。個人の場合はつらいことも多いだろうけれど、それはやっぱり新たな可能性へのチャンスだと思う。もううまくいかなくなっていること、立ち行かないことはすっぱり手放して新しい道へ、ということだよね。ね、東電さん。

1 件 リツイートされました

メモ。 パクチーのデトックスパワーがすごい! 苦手な人でも食べたくなる話 マイロハス mylohas.net/2013/04/028617… #SmartNews

原キョウコさんがリツイート | 1 RT

4/28(日)静岡ワークショップ開催します! goo.gl/OMqOY

2 件 リツイートされました

あにーちゃん、垣内さん、ありがとうございます?


備えあれば憂いなし!おいしい非常食まとめ22個 m3q.jp/t/165


@benten963 おお!暖炉前ですね。あそこは本当に素敵なところですね。くるみ姫のハープも、また聴きたいなあ~


@image_taro とてもとても、同感です。つなぐことがほんとうにだいじ。年齢的にも、というのもあります。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何を信じて生きている?

2013-04-11 | 徒然なるままに
先日、GOMAさんのライブを見たあと、
同行の友人にいきなり
「きょんさん。何を信じているの?」と突然尋ねられた。

わたしは、
間髪置かずに
「音楽とダンスと祈り。」と
口からついて出た。

なんでそう答えたかはわからない。

ライブの後なので、
普通に喋るのも億劫なくらい。
言語野も働いていなかった。

そういうときの答えこそ、
そのままのことなのかもしれない。



国家ははなっから信じていない。

ココロもお天気のようなもので、毎日変わる。

人間も、変化するものだ。

自然は、宇宙や地球の都合であり、大きな災害もあって当然だ。



音楽は、正直だ。

ダンスも、正直だ。

自分がそうしたくない、
今はこの曲は好きじゃないとか、
今はこんなふうに踊れないとか、
いろいろ思ったりする。
でも、やってみるとそうでもなかったりもする。
え~、とか思いながらも気持よかったりする。


そういうことが、本当な気がするのだ。

(おもにだけれど)男の人はときどき、
「やると決めたからそうするのだ」と言う。
別にエライひとでなくても、
そういう発言をする。
ああ、エライなあ、とも思う。

でも、やると決めても
やれないこともあるし、
そっちもありなんじゃない?と言うこともある。


ともかく、
わたしは
「音楽とダンスと祈り」と
なぜか口から出たのだった。

どれも、変わらずに好きなものだ。
ワハハなのだ。

好きなことが信じられることなのかな。

信じるって、何だろうな。



みなさんは、どうですか?




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする