goo blog サービス終了のお知らせ 

原キョウコ ダンスセラピーラボ

ダンスセラピーという手法を通して心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐことを目標に、研究を重ねている場です。

ダンスセラピー関西基礎トレーニングコース第2期受付致します

2013-10-03 | 基礎トレーニングコース
< ダンスセラピー基礎トレーニングコース関西クラスvol.2概要 >

この講座は
ダンスセラピーの基礎知識と技法
日本人の特性や文化を生かした身体技法/コミュニケーション技法
ファシリテーターとしてのトレーニング
WSを実施する上での心得などを学ぶと共に
自分の心身と向き合い、受講者それぞれのテーマを深めていくことを目的としています。

参考文献や通常のWS参加だけでは学べない、
基本的な知識から具体的な方法まで
現場を反映した実践的で役に立つ内容が中心です。

これからダンスセラピーを学びたい方
ワークショップを行いたい方の基礎づくりとして
また、現在セッションを行っている方も
ケーススタディやスーパーヴィジョンの場として
活用できるでしょう。
社会人、障碍者、子供、高齢者などさまざまな対象に向けて応用できる基礎を作ります。

殊に最近では一般の方向けのWSがふえていますが、
ダンスが好きなだけではファシリテーターは務まりません。
社会そのものが病理化してきている現代では、
WSを開催するうえで
参加者の安全を保証し、「場」を作り、守る覚悟が必要です。

また、WSに参加する側であることと
ファシリテートする側では大きな違いがあります。
WSに参加するだけでは得られない、
自分自身への気づきや発見が
トレーニングしていく上でたくさんあることと思います。

ダンスは考える以上に、
対象者の情動を深く刺激します。
楽しさもありますが、怒りや悲しみなど
さまざまな感情が浮上してくることも多々あります。
ファシリテーターは「安全な場」を提供しつつ
各人のテーマを促進していく大切な役割です。
まずは自分の内側にアクセスし、自分自身と対話を重ねていくことも
ここでの学びの大きなテーマでもあります。


参考文献や通常のWS参加だけでは学べない、
現在の日本の社会状況の中で
実際の臨床現場を反映した内容を予定しています。
(ダンスセラピーを行ううえで
臨床心理、精神医学、解剖生理学等の知識は必須ですが
あまりに範囲が広く、このコースではカバーしきれませんので
研究所や大学等の専門機関での勉強は各自別に考慮して下さい)


原キョウコは演劇を学び、俳優として活動の後、
コンテンポラリーダンス、インプロビゼーション(即興)ダンス、
舞踏を中心に学び、舞台活動をしてきました。
その後、演劇・ダンスで学んできた技法を広い分野で役立てるべく
一般成人を対象としたセッションに加え
精神科入院やデイケア利用の患者さん、
殊にPTSD、人格障害圏、依存症、虐待、DVなどの
きわめて現代的な病とも言える
非精神病圏の患者さんとの関わりを長く持ってきました。

さまざまなバックボーンを持つ参加者のみなさまと
ゼミナールのようにいろいろな試みや討議、
研鑽を重ねていきたいと思っています。


◆2013~14年基礎トレーニングコースのスケジュール 全12回
(単発参加は不可・講義を含む)
 開催日は参加希望者が揃い次第、要望を聞いて決定します。


◆対象:年齢・性別・職種は問いません。
(但し、このクラスの前に原のセッションを最低1回は受講していること)

以下をお考えの方にもおすすめいたします。
病院、施設、事業、学校等への導入を考えたい方
一般対象のWSのファシリテーターを目指す方
精神科や精神障碍者施設等でセッションを行いたいと思っている方
病識や病気の方への対応を勉強したい方
現在何らかのグループ及び個人セッションを行っている方
ご自身のテーマをお持ちの方


※現在精神科・心療内科で治療中の方は受講できません。


◆先着順にて受付致します。
(12回を通してのクローズド・グループ形式で行います)
最小催行人員 6名~8名と考えております。

◆内容:実技と講義
    ダンスセラピーの技法(ソロ・ペア・グループワーク)/イメージ技法/舞踏・ボディワーク/即興/
    セッションの組み立てとリード練習/ダンスセラピー概論/臨床事例/言葉と声の技法/WSを行う場合の実際と注意点      などを中心に、実践的な内容で行います。

◆場所・時間:各回とも 10:00~17:00 

・大阪市内中心と考えておりますが、場所借りの都合で市外も可能性あり。

◆料金:全12回 120.000円 (受講者8名以上の場合)  
    6名の場合は144,000円(講師往復交通費、滞在費などを計算の上) ※消費税別
    講義資料を含みます。 2回分割可能


◆お問合せ・お申込み
harakyon☆m02.itscom.net 
まで、お気軽にどうぞ。

原の詳細な履歴は右のバーのプロフィールをクリックしてごらん下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月2日(水)のつぶやき

2013-10-03 | Twitter

@chiesweety そうか~。金土、また新大阪でWSなのよ。もしご都合が合えば、ぜひ!飲み会参加のみも歓迎よ!(^O^)/


仕事山積みで今日は一日PCの前だったけれど、出来事や情報もさまざま飛び交っていて、人だけでなく、もろもろ気の乱れを感じる。どこも、あまり穏やかでない感じなんだよな。こういうときこそ、誰も落着いて過ごせますように。


池田早大教授「増税しないと日本の破綻は免れないけど…」〈週刊朝日〉(dot.) - エキサイトニュース(1/2) excite.co.jp/News/society_g…


これ見たい!“@ponoponoegao: 13派の仏教音楽を披露 京都の勝林院、5日から - MSN産経フォト photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data…


人間とは不安定な「波」みたいなものだと捉えたえ方がいい。常に一定である「物体」と捉えるから、日々刻々と変化する自分の身体や身体症状に不安を感じるのだ。ただ、固定化している身体、身体症状についてはそうなる必然性が自分の人生の中に必ずある。

原キョウコさんがリツイート | 1 RT

@yoshimuramanman こんばんは。何年か前、NHKで伊丹さんと宮本さんの生活などのエピソードをドラマ仕立てにして特集していた番組がありました。タイトルは失念しましたが。なかなか興味深かったです。しかし、伊丹さんの亡くなり方はかなり疑問符が…


コミックナタリー - 今市子「百鬼夜行抄」の1・2巻を無料配信中、100話記念 natalie.mu/comic/news/100…


【拡散希望】10/10(木)に川崎市立井田病院、7Fにてがん?サロン開催! 14:00~16:00で、患者さん・家族同士で悩みを語り合い、笑いあいませんか?勉強会テーマは「早期からの緩和ケア」。がん患者さん、家族、ご遺族が対象。当院通院歴なくても参加歓迎!

原キョウコさんがリツイート | 12 RT

@yoshimuramanman 本当に。岸田さんが恩師なので(笑)岸田さんと伊丹さんが作っていた「モノンクル」という雑誌を読んだりしていました。精神分析を雑誌にしてしまうところが、伊丹さんらしいな、と。


@yoshimuramanman 原稿料奮発し過ぎ(笑)そうだったのですか。そうそうたるメンツがいらしたですものね。イベントの件、ツイートで拝見していました。すごく行きたかった。東京でもぜひやってください!あの本はこれから読む予定です。こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します。


"町田康さんの講演会に行ってきた。「ここ数年、人間の種類が減ってきている気がする」「”いろんな人がいる”ということを許せない人が増えて、多様な人間観が排除されている」という言葉が印象的だった。" tmblr.co/Z2igVywb35sK

原キョウコさんがリツイート | 7 RT

原発に関して大嘘をついたり責任を取らずによその国に売り込みにいったりしてる式年遷宮の儀式に出席した総理が天照大神の神罰を受けますように

2 件 リツイートされました

10月14日は、大阪市中央体育館で朝10:00から16:30まで、「9条世界会議関西2013」が開かれます。海外、国内からのゲストスピーカーが出席して、ワークショップやコンサート、若者向けのプログラムも沢山。若い人たちに参加して欲しいです。お問い合わせは06-6966-9003。

原キョウコさんがリツイート | 12 RT

〇塾-わじゅく-特別講座 11月16日(土) 「縄文式土器を作ろう!」 (講師:加藤克弘さん) wa-juku.hatenadiary.jp/entry/2013/09/…

原キョウコさんがリツイート | 2 RT

死は終りではない。

原キョウコさんがリツイート | 4 RT

リリー・フランキー演技がすごすぎ(webR25) - エキサイトニュース excite.co.jp/News/it_g/2013…

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする