原キョウコ ダンスセラピーラボ

ダンスセラピーという手法を通して心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐことを目標に、研究を重ねている場です。

「静の中の動 動の中の静」~5/17のダンスセラピーWS(東京・青山)

2015-05-13 | ダンスセラピークラス/スケジュール
今月のWS(東京)
5/17(日) 14:00~17:00 青山道場 (地下鉄銀座線「外苑前」下車徒歩5分)

☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜:*:・’゜☆


………………………………………………
◆ 5/17のダンスセラピーワークショップ
………………………………………………

「静の中の動 動の中の静」

身体の中には
静かな湖のような空間を持つことが必要だ。

生きることや動くことに汲々としていると
身体の内に静けさを保てなくなる。

走り続けていると
自ら止まる、ということができなくなることがある。
止まるということが「強制終了」という「停止」になることが多いように思う。


静止と停止は全く別のものだ。

「静止」の中には
じっと止まっているように見えても
その中に
かそけき声があり
かそけき動きがある。

動いたあとに、
そっと身体の動きを止めてゆく。
指先から水が滴るように
その運動のエネルギーを水滴のように落としてゆく。

静止の状態を
じっと感じてみると
身体の内部感覚がじんわりと浮き上がってくる。

樹のように、
そこに立ち尽くす。
内と外とのエネルギーを交感し合い
「世界」の中に「存在」している身体を感じてみる。

身体の中に静かな空間を取り戻し、
そこを風が吹き渡っていけばよい。

いつでも身体の中には風の通り道をつくらなければならないのだ。

静なる空間は聖なる空間でもある。

それをいつでも取り戻せる身体であれば
動いていても静けさを感じることができ、
静かにしていても動きを感じることができる。


死と生も、本来そのような関係であると思うのだ。

新しい細胞が生まれ、古い細胞は毎日死んでゆく。

死と生を同時に孕んだ、われわれの身体を、

われわれは生きるのだ。




************

「ダンスセラピー」常設クラス(東京)

呼吸法や動きを通してのご自身の心身の調整と、
自発的な表現をサポートします。
野口体操をベースにした身体技法、ダンスセラピーの技法、
わたしが学んで来た舞踏の技法をご紹介していきます。

殊に、舞踏の技法には西洋的なダンスの概念にはない
さまざまな驚くようなエッセンスがあります。
ここ近年、舞踏の魅力、そして癒しのチカラを再発見しています。
実際に舞踏を学びに行くにはハードルが高いと感じている方も
安全で安心な空間の中でじっくりと味わっていただけます。

あらゆる表現芸術の中にはセラピューティックな要素があります。
特に踊り全般は大きなダイナミクスをはらんでいます。
自分の中に眠る感覚や表現の可能性を発見し、育てることを楽しんでください。
身体の内側から表現されたものを丁寧に見ていくと
ご自身の問題解決にもつながるヒントがたくさんあります。

セッションの前後にはシェアリングをしていますが
とても大切な時間と考えています。
身体で表現されたものと言葉とつなげていく作業です。
シェアをすることで体験がぐっと深くなることが多いのです。
聴くだけでもいいのです。共感したり深く頷いたり…

安心、安全で自由な空間づくりを心がけています。
単発参加もOKです。
(送信不要の方はタイトルに『メルマガ解除希望』とお書きになってそのままご返信ください)


※セッションの内容は当日参加の方の状態により変更することがあります。
ご自身の心身の状態により、途中で休憩したり早退したりすることもOKです。
内容に関して一切の強制はしていません。
初めての方にも安心して参加いただけるように配慮しております。


みなさまの参加をお待ちしております。



★準備いただくもの:動きやすい服装(靴は不要/更衣室あり)

★場所・時間:5/17(日) 14:00-17:00

 当日のご連絡は090-9302-2046にお願い致します。


青山道場
  地下鉄銀座線「外苑前」駅下車。246を渋谷方向に歩き、ベルコモンズを右折。
  インテリアショップACTUSの先の眼鏡屋の角を右折。50Mほど歩くと左側に原宿教会、隣に
  黄色い壁がまぶしいブラジル大使館。その真ん前、福沢ビルB1。駅より徒歩5分
  

★参加費:
 一般 5.000円  学生 3.000円
(お支払いは当日/学生証をご持参下さい)


コピー&貼り付け=======

ダンスセラピーWSお申込書(初めて参加される方用)

お名前:
参加日:
参加なさるうえでの興味、やりたいこと、気になっていることなど:
当日連絡のつくtel:

-コピーend======

※予約制 上記に記載し、harakyon★m02.itscom.net(★→@)までメイルでお申し込みください。
内容についてのお問合せや、現在治療中の方のお問合せもお気軽にどうぞ。



★今年度のダンスセラピー【 東京 常設クラス 】スケジュール 1~7月

1月17日(土) 2月21日(土) 3月21日(土祝) 4月26日(日) 5月17日(日)
6月21日(日) 7月 5日(日)


★ヒーリングストレッチ&リラクセーションクラス(神奈川/溝の口)

7/12 (日) 14:00~16:00
会場:てくのかわさき和室
   (田園都市線「溝の口」駅、南武線「武蔵溝ノ口」駅下車5分。マルイの裏。
    渋谷から急行で14分、普通でも19分です)
参加費:3,000円
会場アクセス:http://www.zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp/tekuno-koutu-tizu.html

ダンスをするには躊躇があったり、体調が今ひとつ、という方は
こちらのクラスがオススメです。
呼吸法とオリジナルのストレッチほぐしで、
ゆったりと身体を緩めて、横になって休む時間を作ります。
思考をストップさせて体の感覚に身を委ねることで、リフレッシュ&リセットできます。
日頃なかなかうまく休めない方、お忙しい方、ぜひ心身のリラックスにいらして下さい。
身体が固くても大丈夫です。

ご予約受付中です。お申込はメールでどうぞ!


★大阪ワークショップ無事終了いたしました。

5/8~9   大阪ワークショップ「表現と癒しの間で」vol.11(新大阪ココプラザ)

おかげさまで無事終了いたしました。
関東、東海からも参加いただきました。ありがとうございます。
プロデュースの大正まろんさんが大阪WSの流れを書いてくださっています。
まろんさん、スタッフの皆様に感謝です。

http://blog.livedoor.jp/ogurikazue/archives/52073258.html



★7/31~8/2  「エナジーダンス合宿 body&soul」vol.12(長野県上田市女神山ライフセンターにて開催)

近々告知いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月12日(火)のつぶやき

2015-05-13 | Twitter

「亡い女」を「想う」と書いて「妄想」と読む……「妄」は「みだり、でたらめ」という意味ね。「迷妄(心の迷い)」「頑迷(道理が分からないこと)」「軽挙妄動(分別のない行動)」も押さえて欲しいわ。因みに「もうぞう」と読むと仏教語ね。「迷いから生じるよくない考え」という意味よ。

原キョウコさんがリツイート | 3 RT

感情はお天気のようなもの。
毎日、ころころ変わるもの。
その時々のもの。
それに引きずり回され
影響されすぎることのないように。

2 件 リツイートされました

@body_wisdom いちばんの真実は、
身体の底から湧き出でてくるもの。
たとえ、それを感じるのが一瞬であっても。


「同潤会アパート」に再び学ぶ…都内で展覧会。。竹中工務店東京本店ギャラリーエークワッドで「同潤会の16の試み」展。。もう「復元」という過去の存在になってしまった。。今思えば、関東大震災の復興建築群として文化財指定できなかったのかなあ。yomiuri.co.jp/homeguide/news…

原キョウコさんがリツイート | 4 RT

思えば、女神山では
数々の不思議な事象が起こっているのである。
それをそろそろ解禁して書こうと思っている。


儀式は精霊の力を借りて人間の変容を促すものであるが
自分の仕事はダンスの中で儀式の形式をとらずに
そこにいる人の変容を促している、と或る人に指摘されたのであった。


神奈川県が、箱根・大涌谷に関する情報を発信する専用アカウント(@Kanagawa_Hakone)を開設した。

原キョウコさんがリツイート | 129 RT

昨年9月、御嶽山はレベル1から突然噴火しました。噴火開始時に御嶽山には規制がまったくありませんでした。噴火のあと、4キロ規制が敷かれました。噴火前に4キロ規制しておくべきだったということです。箱根山で同じ4キロを見ると、こんなに大勢の人が暮らしています。

原キョウコさんがリツイート | 55 RT

運が悪ければ、箱根町全域が噴火でやられます。しかしその確率は(まだ)とても低い。だから無視します。無視しても、箱根山が牙をむけば箱根町は全滅します。火山とはそういうものです。自然とはそういうものです。人間の思い通りにはいきません。

原キョウコさんがリツイート | 153 RT

能楽師・津村禮次郎が森山開次、バリの舞踊団らと共演、記録映画『躍る旅人』 cinra.net/news/20150511-… pic.twitter.com/6Gr8ChyI2F

原キョウコさんがリツイート | 45 RT

予告編はダサい編集だけど、
この映画の映像、色、光、音の使い方。ココロを鷲掴みにされた。
また見たい…  drive-movie.jp


流星工房 : 2015年5月8日・9日原さんWS ふりかえりと御礼 blog.livedoor.jp/ogurikazue/arc…

原キョウコさんがリツイート | 1 RT

秩父の三峯神社には今でも狐に憑かれた人がやってくる。
効果は絶大らしい。
明らかにおかしな振る舞いだった人がお祓いを受けて極普通に食堂でキツネうどんを食べて帰る。 pic.twitter.com/B2EWjQrrKt

原キョウコさんがリツイート | 111 RT

風雨共に激しくなってきた。
この雨で大涌谷は冷やされるのか…?


@OISHIHAJIME 三宅流監督作品「躍る旅人 能楽師・津村禮次郎の肖像」は6/27から新宿K's cinemaで公開。素晴らしい作品ですよ。ぜひ劇場でご覧ください。 pic.twitter.com/sIoSvIz5pf

原キョウコさんがリツイート | 4 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする