【6月は悪とダンディズム】根津美術館が5/30より「江戸のダンディズム 刀から印籠まで」展を開催。また、太田記念美術館は6/2より「江戸の悪」展を開催。最寄り駅はそれぞれ表参道駅と明治神宮前駅というお隣。あわせてどうぞ。 pic.twitter.com/PlCQjjyH0g
闘牛士BLでおなじみの作家・華藤えれな先生からお借りしている『SAGRADA』という本が面白い。フランスで出版された稀覯本で、闘牛とカトリックの表象を対比。闘牛士が身に纏う司祭やキリストのイメージを導き出す。角傷と聖痕の対比は痺れた。 pic.twitter.com/b5miOAfTwY
【出征前夜】七十数年前の水木が出征する前に記した手記が見つかりました。これから起こることへの不安や恐怖を克服するために哲学や宗教、芸術によりどころを求め、苦しんでいたことが分かります。いずれ何らかの形でこの手記を皆様にお見せできる機会があればと思います。
★オールナイト上映「ミッドナイト・イン・早稲田松竹vol.4/vol.5:大林宣彦の“ノスタルジィ”」二カ月連続開催決定!★6/27(土)・第一夜:『HOUSE ハウス』+尾道三部作/7/18(土)・第二夜:新尾道三部作(続く)
なあ、どう考えても国民の生命と財産を守るのは災害対策であって、米軍に食い物や弾運ぶ話じゃねえよな、おい。
自分の力で生きているわけではないんだな、というのを実感する。何かが起こると、途端に弱くなる。都市の人間が自分の力で生きているように見えても、それは平時の錯覚なんだ
【マグニチュード】
M6.8 新潟県中越地震
M7.3 阪神淡路大震災
M7.8 ネパール地震
M7.9 関東大震災
M7.9 四川大地震
M8.5 今日の地震
M9.0 東日本大震災
M9.1 スマトラ島沖地震
今月の大きな地震
13日 震度5強 岩手県内陸
15日 震度4 福島県浜通り
22日 震度5弱 鹿児島県奄美北部
25日 震度5弱 茨城県南部
30日 震度5強 小笠原 ←NEW
火山活動も地震もどんどんふえているのに、
それでも原発再稼働なのか?
安全と言い切れる場所はひとつもないというのに。
◆参考 要注意!
今回の震源/小笠原諸島西方沖(27.9N、140.8E)
実は、西之島から北に僅か73kmの位置
5/20西之島沖10kmの変色域、5/3須美寿島M5.9で異例の津波発生
どうも小笠原海域は色々な動きが異常に感じます pic.twitter.com/kIkCnetUQj