原キョウコ ダンスセラピーラボ

ダンスセラピーという手法を通して心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐことを目標に、研究を重ねている場です。

大阪WSVol.12「表現と癒しの間で」、明後日となりました。

2015-11-04 | 首都圏以外でのワークショップ
12回目の大阪WSも
明後日となりました。
「踊る」ということには
各人それぞれのイメージがあると思います。
このWSで大切にしていることの一つは、
「感覚の追求」です。
(身体/外部/内部ともに)


感覚の網の目を出来うる限り細かくしていく。
そこに、思考の入る隙はありません。
感覚の先端まで意識を伸ばす時、
感情に左右されることもありません。

ただ、ここにある身体を感じ、
その感覚の指し示すわずかな何かに従って動く。
このWSで行っていることは、
すでにある自分の身体を取り戻す試みでもあります。

身体は自我に「所有」されるものでもなく、
思考に「指示」されるものでもなく、
身体(そして感覚)そのものを生きる、ということ。

手を握る、ひらく。
歩く。
立つ。

などの、シンプルな行為を、
意識を持って行ってみることそのものが
それぞれのダンスの始まりです。

決して「没入」しすぎることなく、
他者や環境や世界に向かって
開かれた身体へ。


日常そのままの身体でいらしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月3日(火)のつぶやき

2015-11-04 | Twitter

パクチー愛を確かめる。『三茶でパクチー三昧。注目のアジアンバルXinchaoオープン』bit.ly/1Q1GsH2 pic.twitter.com/5W0OI0aFbf

原キョウコさんがリツイート | 8 RT

伊丹空港にて。銀河鉄道みたいで撮ってて飽きませんね。 pic.twitter.com/Zl0KcJLrHn

原キョウコさんがリツイート | 48415 RT

人に伝えようとすれば あまりに平凡すぎて けっして伝わってはゆかないだろう その人の気圧のなかでしか 生きられぬ言葉もある (言いたくない言葉)

原キョウコさんがリツイート | 17 RT

神経を使うことが多くて、背中→肩と痛みが移動中。
坐禅をして警策で肩をばんばん叩いていただきたい気分です。


人間の観客がいない場で踊ることにも
だいぶ慣れてきた。
もっとわかってくることがあるだろうという予感。


神経を使って、疲れた一日だったが
なぜか今は感謝の気持ちが湧いてきている。
今日の夕日も空も美しかった。
夜の散歩が心地よかった。
ありがとう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする