”陰間茶屋では、適性のありそうな男の子が連れてこられると、ざくろの生皮から作った特殊な粉で肌を磨き、眠る間は木片で鼻をつまんで高くするなどして容姿に磨きをかけます。”科学佇書斎 sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-545… 『女装と日本人』三橋順子
原キョウコさんがリツイート | 32 RT
"CiNii 論文?-? 研究発表〈要約〉Resumes 近代日本における死者表象 : 岩手県下の供養絵額を中心に" ci.nii.ac.jp/naid/400203177…
原キョウコさんがリツイート | 3 RT
ボッシュ『快楽の園』の中に描かれた、怪物の歌っている楽譜を尻から採録して演奏。600年以上前の音楽が現代に甦った。goo.gl/jdedyH ←ここで聞けます。 pic.twitter.com/xhPHWWkuv3
原キョウコさんがリツイート | 4094 RT
友人の舞台を見に、京都。
久しぶりの市バス。
初めての出町柳。
たくさんのトンビと一羽のアオサギが出迎えてくれた。 pic.twitter.com/wa4H4B2tm3
この置き石の上を渡れる。
亀の形!@鴨川 pic.twitter.com/6mKGCh2sRx
石かと思いきや、鴨。 pic.twitter.com/tNGMRFSOlj
日が暮れてきた。@鴨川 pic.twitter.com/aAB8y8NELf
今はどうか知らないが、中学の保健体育で座講の時間はほとんどなかった。いっそ保健体育・医学として、簡単な人体の解剖生理学や病気学(病理学ではなく)、臨床医学の基礎的知識等、義務教育で教えたらどうか。誰が担うのかという問題はさておいて。いつぞや国会議員に提案したが、なしのつぶてだが。
原キョウコさんがリツイート | 3 RT