俯瞰の鳥の目/虫の目の複眼/広角の魚眼
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年10月9日 - 00:09
意思でも感情でもない
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年10月9日 - 00:10
その視点そのものが。
その視点を誰もが獲得できるといい。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年10月9日 - 00:12
それぞれの、純粋な「視点」。
感情は関与しない、そういうポイントがあることを実地で見せるだけ。
その目の前にかかっているフィルターを取り除くだけでいいのだと思う。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年10月9日 - 00:15
シャーマンはメディア(媒体)だがその質はさまざま。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年10月9日 - 00:18
だがその媒体の質はざまざまで、そこを通すからこその説得力が必要。
メディアとしての質の、それそのものが持つもの。
前に見つけた赤いきつねと並べてみる
— 鳥居 (@shinmeitorii1) 2017年10月9日 - 12:57
赤いきつねと緑のたぬき pic.twitter.com/0vJmyB7Sil