@yokohama_yoshie お!見なくちゃ!
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年10月13日 - 20:29
「共産党が大嫌い」な方が、「きちんと根拠をもって否定しよう」と綱領を読んでくださっての考察。とてもありがたい発信。NHKプロデューサーの方なんですね。→「日本共産党の綱領(2004年改)全文を読んでみたら進化に驚いた」 ysugie.com/archives/5648
— 坂井和歌子・共産党衆院比例候補 (@waka929) 2017年10月12日 - 05:54
本日の箱根でございました。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年10月13日 - 21:12
箱根神社はこういう天気の時が好きです。 pic.twitter.com/OwR6F6Fulf
「エイリアン・コヴェナント」見た。AI対AI/創造とは何か/人を人たらしめているものとは、など考えることも多かったし、映像も照明もセットもいつものように美しくファンタスティックだったのだが、うーむ。残念なこともいくつかだなあ。しか… twitter.com/i/web/status/9…
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年10月13日 - 21:27
カラスの言葉は一様ではない。グループによって若干の違いが見られることもある。また地域によって差があり、人間の方言のように谷から谷へと変わる。 / “賢いのは知ってたけども...カラスに関する興味深い10の事実|BIGLOBEニュ…” htn.to/dkFxEbu
— 一言語学徒 (@ishilinguist) 2017年10月8日 - 18:00
個々の物語とは別に、この国の物語、世界が干渉し合う問題、そして地球変動の物語も同時に起きている。ディストピアの時代であることは多くの人が無意識的に感じている。ディストピアの先もおそらくディストピアはあり、それをどう生き抜いて行くかだよね。知恵と勇気、そしてユーモアを忘れないこと。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年10月13日 - 22:18
バラードでもなんでもない原曲をこう歌うのか…
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年10月13日 - 22:32
玉置浩二という人の、声の力を感じられるこの選曲。
これは本当に素晴らしい。 twitter.com/TOHRU_HIRANO/s…