《ハート・トゥ・アート内》
— レンカ (@qurione) 2018年3月9日 - 21:27
大阪阿部服J.K. 星野ことり
『あなたのいろ わたしのいろ』
日程:
3/24(土)10:00~18:00
3/25(日)10:00~18:00
[雨天決行]
モデル:
レンカ
にら
場所:
杉… twitter.com/i/web/status/9…
100RT「刑務所にいるようなものです。でも、自分で選んだ刑務所です」。28年もの間、たった1人で孤島に暮らし続けるイタリアの男性。島での生活を紹介したフォトギャラリーも是非、ご覧ください。ow.ly/VQZA30iQC2j #ナショジオ #イタリア #孤島
— ナショナルジオグラフィック日本版 (@NatGeoMagJP) 2018年3月9日 - 21:50
@yama_bami おお、どうぞお大事に!よかったら久しぶりにきてね。脱力とか、身体の使い方を丁寧にやろうと思ってます。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年3月9日 - 23:12
blog.goo.ne.jp/kyondance/e/97…
舞踊家・田中泯 「おどり」は、自分に眠っている|ニフティニュース news.nifty.com/article/entame…
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年3月9日 - 23:21
@yama_bami ありがとう。今週でなんとか立て直したいです。今月は3/24,31にもWSやります。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年3月9日 - 23:23
久しぶりにどこかでお会いできるといいですね。
バミさんもお大事にね😃
@transnaut 霊的な世界と、現実の世界は地続きである、という認識が行動を通してできてくると違うように思います。違っている、と思うともう違うんですよね。そこで二元論の世界に入ってしまう。意識の持ち方でもあるのだけれど。ここで… twitter.com/i/web/status/9…
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年3月9日 - 23:29
@yama_bami おお、そうなんですね。良きコンサートとなりますように。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年3月9日 - 23:41
歩くワークの企画もしようと思っているので、季節のいいときにぜひ❤️
@transnaut 言葉が介在するとどうしてもそういう感じになりがちですね。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年3月9日 - 23:53
それは日本ならではということもあるかもしれないですね。
多かれ少なかれ、日本人はそれがある気がします。
気遣い/気配りなどもそうですね。参考としては、… twitter.com/i/web/status/9…
@yama_bami 歩行のワークはまた5月か6月にやりますが、外でもやるつもりです。散歩も兼ねて。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年3月9日 - 23:54
よろこびを書こうとして、かなしみを発見する。かなしみを書こうとして、よろこびを発見する。詩とよばれるものは、書くということの、そのような反作用に、本質的にささえられていることばなのだと思う。
— 長田弘bot (@osada_hiroshi) 2018年3月9日 - 23:45