『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
レポートの売買にバイバイ!
昨日、大学院生とのディスカッションで、デンマークの行政改革の話をした。
私がうろ覚えで語った2007年の行政改革の内実が、やっぱりうろ覚えだっただけに<うろ情報>となった。
院生に社会調査を教えているが、あと50分後に、正しい情報を伝えなければならない。
デンマークの基礎自治体は、コムーネというネ。
271あったコムーネが、合併して98コムーネになったネ。
北欧の良さは、顔の見える範囲で、社会サービスが展開されるところにある。
1コムーネの人口規模が2万人から5.6万人に約3倍に増えた。
行政改革によるコストカットは世界的な潮流かもしれないが、そのために、メリットカットもされてしまう。
スウェーデンもそのうちデンマークのような行政改革に進むのだろうか???
さて、私は、このコムーネの数を調べるために、インターネットをチェックしたのだが、
見てはいけないサイトに偶然接近してしまった。
大学生が書いたレポート(ピンからキリまであるだろう)が、525円で売買されている。
自信のあるレポートは840円で売買される。
卒論に至っては2100円で売買されている。
私はゼミ以外、レポートを課さないので、実害はないが、
テストを実施せずレポートだけの教員の場合、こうして525円で売り買いされたレポートであることも知らずに、Aを出していたりするのかもしれない。
たぶん全国の大学からレポートがアップされているのだろうが、私が20分ほど見た中では、関西の〇〇大学と東京の〇〇大学のレポートがあがっている。
恐ろしい世界だ。
・・・・・・
昨日のアルコール
ジンロ、コップ半分。
今朝の血圧(腕巻き)
右・・・152-95-74
左・・・159-98-74
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )