goo

フィンランド航空のチケットの領収書

割とせっかちである。

とてつもなくせっかちである。

かっちかちでR.

 

昨年末、海外出張のチケットを購入しなくちゃと思い立ったら、我慢ができないのである。

おまけにとてつもなく心配性である。

かっちかちでR.

いつも使っている旅行代理店?にメールすると、年始3日までお休みするとのこと。

 

世の中不景気とは言え、2月に海外に行く人も多いはず。

学生も卒業旅行をし始める時期である。

卒業できるかどうかは3月上旬の判定会議(教授会)で決まる。

なのに、2月に出かけてしまう。

皆、とても楽観的。

 

フィンランド航空のサイトに入り、自分で。オープンジョーのチケットを購入し、座席指定までできたことは、先日の記事で書いた通りである。

 

3日前になって、Eチケットはどこになるのだろう。

領収書はどうやってもらえばいいのだろうと、また心配になってきた。

 

Eチケットはほどなくして、ダウンロードできたが、

肝心の<領収書>(ヨンスジュン)はどうすればゲットできるのだろうか。

 

旅行代理店を使うときは、領収書もパソコンからプリントアウトすればよいのだが、

フィンランド航空は、どうか?

 

さんざん調べた結果、領収書をweb上では発行していないのではないかと思い至った。

至るのが遅かった。

 

カスタマーセンターに電話すると、予約番号と住所を教えてくださいと言われた。

よくある電話の内容らしい。

涼しい声である。

 

フィンランド航空から直接チケットを購入する場合、領収書に要注意だ。

 

これまで、一回の出張で2回しか飛行機に乗らなかったが、

さすがに、コペンハーゲンからスウェーデン内に入る1日がもったいなく思えてきた。

このもったいないやりかたで10年やってきたが、そろそろ飛躍しなければ。

 

生まれて初めて、1回の出張で4回フライトを経験する道を選んだ。

乗り換えがうまくできるのだろうか。

ヘルシンキで降りてしまわないだろうか。

これまた心配。

 

////////////

    昨日のアルコール

               生ビール    中ジョッキ    4杯

       ラオス焼酎=ラオラーオ     1杯

 

    今朝の血圧

       計り忘れ

 

 

 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )