『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
日本ハムの大谷の天才。
私は自分がいつもどのメーカーのハムを食しているのか分からないので、
アーター監督に問うた。
あんた、何いっとるの。
ほとんど、日本ハムだがねー。
と
速攻で返事。
つい1年半前までは、単身赴任のため、
良くスーパーに行っていたはずだが。
忘却の彼方へ。
その大谷翔平は、天賦の才能を持つ超人でR.
162キロの超速球を投げ、
バットを握れば22本のホームランを打つ。
何よりも天才なのは、<天狗になっていないところ>
どうして、あんなにも<謙虚なの?>
いつも冷静。はしゃがない。
普通は、ノボセアガルのでR。
春ごろは、まだ<二刀流>を問題視する評論家がいたが、
すっかり影をひそている。
二刀流の<相乗効果>のみ。
素晴らしい。
あと何年かすると、大リーグに持っていかれるに違いない。
<大谷ロス!>
それにしても、昨日の優勝を決めた試合で、
監督を胴上げして、大きく盛り上がり、優勝のハグが繰り返された後、
しばらくして、
選手達がベンチに戻ろうと少し動き始めた瞬間の出来事。
ドームのてっぺんから、何やら、<落下物>があったようだ。
目の悪い小生にも、その<落下物>があった雰囲気は感じ取れた。
大谷選手に直撃しそうであったが、天才君は、運動神経が良いので、
速攻で避けることができた。
あれは、何だったのか?
日ハムの広報に聞いてみなくっちゃ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
9月28日(水)のつぶやき
西荻窪大学、木曜1限、半期のゼミ。 goo.gl/4Stn2A
— 西彰 (@kyotonC) 2016年9月28日 - 19:21
「西荻窪大学、木曜1限、半期のゼミ。」 goo.gl/4Stn2A
— 西彰 (@kyotonC) 2016年9月28日 - 19:29
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )