『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
久しぶりの3コマ。
毎週金曜日、午後から3コマ連続の授業。
3限と4限が、フィールドワーク重視型の演習科目。
演習だから、少人数である。15名。
分野によってフィールドワークが馴染まない場合もあるので、
そのケースでは、20名となっている。
初回であたったが、1名欠席。どうしたんだろう?
発表の順番を決め、レジュメの意味を確認し、
レジュメの見本を10種類回覧し、自己紹介をしてもらい・・・
と盛りだくさんであった。
5限目は、大学院の演習「比較福祉政策演習」
受講生1名。
中国浙江省出身。日本語がうまい。
とても人柄が良い。
聞けば、6名の専任教員の授業ないし演習を受け、
1名の非常勤の授業を受けるそうな。
多くの教員から様々なことを学び、修士論文テーマを決めたいという。
修士終了後は、せっかく日本に来たのだから、
5年ないし10年は日本で働きたいと。
素晴らしい考え方でR.
チャイムがなったので、ひとまずお開きとする。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
9月23日(金)のつぶやき
後期開始日に、4年生コンパ! goo.gl/UtWhIO
— 西彰 (@kyotonC) 2016年9月23日 - 07:43
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )