『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
バイキングの坂上忍氏の呼び捨てグセがひどい。
たまにではあるが、バイキングを見る。
これは、スウェーデンの介護政策を研究していることとは一切関係ない。
バイキングだけれども。
坂上氏の呼び捨て行動が、前から気になっていたが、症状が
たいそうひどくなった。
出演者を何故、呼び捨てにするのか?
もともと友達関係にある出演者なら、フレンドリーに呼び捨てにするのは、
しょうがないと思うが、
専門職である弁護士を<ヨコクメ>と呼び捨てにしていた。
何の権限があって、人様を呼び捨てにするのか。
番組を見ている視聴者が不愉快に思っていることが分からないのだろうか。
そもそもバイキングを作っている番組プロデューサー、ディレクターは、
この<呼び捨て問題>に気がついていないのだろうか。
フジテレビの番組。
企業のコンプライアンスとして、セクハラ、パワハラには十分留意して
いると思うが、
<人様の名前を呼び捨てにするのも大きな人権問題である>
フジテレビ。こうした配慮が出来ないテレビ局?
人を呼び捨てで呼ぶ心理を分析すると、
一言で言って<自己創発型神格化>
分かりやすく言えば、弁護士を呼び捨てに出来るほど
<オラは偉いんだぞー!>心理。
当事者である相手の出演者の人権は、全く無視する心理。
フジテレビが注意するか、番組制作責任者が注意すべき。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
5月26日(土)のつぶやき
「ついに、日大学長が記者会見。」 goo.gl/i2YGo9
— 西彰 (@kyotonC) 2018年5月26日 - 09:56
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )