『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
ソウル短期研修の夜のスケジュール。
ソウル短期研修プログラムのフォーマル版が<ほぼほぼ>確定したので、
ポータルサイトにアップする。参加ゼミ生達に直接手渡しする機会がない
のでポータルが命。
フォーマル版が終わったので、次の作業は、夜の自由時間のスケジューリング。
研修初日が8月28日なのだが、知り合いと夜3人で<飲み会>
29日と30日の夜も予定が既に入っているので、31日の夜をどうするか。
9月1日の昼をどうするか?
今書きながら思ったのは、国民健康保険公団の長期療養室の職員さんに
メールし、
本部のあるところとソウルの中間地点で、土曜1日の昼にお目にかかり、
長期療養保険制度の
新動向についてインタビューをさせていただけないだろうか。
その土曜の夜は、三育大学側有志とわがゼミ生で<懇親会>をすること
になっている。
あ、その懇親会にも公団の方に来ていただこうか。
こうやって妄想している時が、すこぶる楽しい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
8月9日(木)のつぶやき
昨日は、パワーポイントの発表練習。 goo.gl/eEFi1W
— 西彰 (@kyotonC) 2018年8月9日 - 07:41
「昨日は、パワーポイントの発表練習。」 goo.gl/eEFi1W
— 西彰 (@kyotonC) 2018年8月9日 - 07:54
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )