goo

黙飲

居酒屋だけでなく、飲食店一般でお酒が飲めない。

先日も監督様と外食したが、お酒は注文できなかった。

 

外食の楽しみの一つは、お酒も飲むことである。

それが出来ないのは、消費者にとっても不満だし、アルコールを

販売できない飲食店は激怒を通り越しているであろう。

 

最近、黙食ということばは割と目にするようになったが、まだ

<黙飲>はない。

 

飲食店のためにも、一人で来たお客さんには、アルコールの注文

を受け付け、黙って飲んでもらうようにすれば良い。

 

私も黙飲をしてみたいと思う。

 

近々行われるであろう緊急事態宣言解除とともに、<黙飲可能>

としてもらいたい。

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

緊急事態宣言が解除され、蔓延防止等重点措置に移行した時の対面授業は?

解除のタイミングがまだ分からない。

 

6月20日だと言われているが、インド型の拡大、リバウンドを

恐れて、1週間ほど伸びるのではないか。

 

講義科目については、対面で授業内テストを行いたいと思ったが、

はっきりしない状態が続くので

 

昨日、<期末レポートを課すことに決定>し、本学の manaba に

アップした。

また、武蔵境大学のポータルにもアップした。

 

 

試験が終われば、<夏休み!!>

 

延び延びになっている国内出張2件、必ずイクゾー!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ワクチンの後は、人間ドック。

昨年7月に人間ドック受診。

今年も同じ人間ドックに7月予約。

 

このクリニックのおすすめポイントは、腫瘍マーカー5種のチェックを入れても

一般的な人間ドックの基本料金よりも安い。

 

私にとって最もリスクのある<前立腺腫瘍マーカーだけ>別オプションなのだが、

その料金を含めても4万円ちょっと。

 

あまり知られていないのか、広めの人間ドックのスペースに、受診者数名が数名。

結果的に、ソーシャル・ディスタンス。達成できている。

 

クリニックによっては、異常なほど冷房がキツイところがあるが、

てゆーか、ほぼほぼ寒い!

 

このクリニックは、冷房の苦手な方にはうってつけ。

 

受診前から分かっていることが一つ!

体重が、3キロも減っていること!

 

これは想定外の出来事。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

夫婦ワクチン接種物語

私は6月3日に集団接種会場を2回分予約し、その2日後に、

第1回目のワクチン接種を受けた。

接種時は全く痛みがなく、打ったことさえ気が付かなかった。鈍感力!

翌日の左腕上部の痛みは半端なかったが、翌々日にはもう消えていた。

 

監督様のも速攻で予約したかったが、ご本人が固辞されたので予約

できなかった。

 

その2日後。<私も打とうかなあ>

急に前向きになられた。

 

打とうかなあ発言を聞いた後、速攻で予約サイトに入ったが、

時すでに遅し。

その2日間で大量の予約が入った模様。

 

しばらく1回目の予約もできずにいたが、30分後ぐらいに再度

サイトに入ったら、7月中旬に第1回目の予約を入れることが

できた。おそらくキャンセルが出たのであろう。

 

3週間後と言えば、8月上旬。

サイトも8月についてはワクチンの供給が不明のようで全く予約

できる状態ではない。

諦めた。

 

監督様にもその状況をお伝えする。

 

しかし

諦めきれない。

そこで昨日、集団接種会場での予約に固執する自分に気づく。

 

そうだ、個別接種があるではないか。

1週間前は、クリニックでの個別接種は、<行きつけの方>

限定であったが、

 

その事情も一変していた。

幾つかのクリニックが<ご新規様OK>となっていた。

 

歩いて行ける整形外科に監督様の予約を入れる。

10日後に、第1回目の接種。

 

すると7月中旬の第1回目の予約はどうなるだろうと心配になる。

監督様のマイページをチェックする。

 

7月中旬の第1回目の予約が、自動的に第2回目の予約として

<生きていた>。

 

インタバルは3週間という相場だが、監督様は3週間プラスα。

むしろ先行研究データでは、4週間の方が成績が良いと紹介されて

いるのでこの予約でOK。

 

これで、我が夫婦は、ワクチン予約問題をクリア。

やれやれ。

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

zoomとの共生は難しい

ZOOMミーティングは、相変わらず、不安定になる。

 

私も研究室のデスクトップパソコンでホストとしてZOOMミーティング

すると途中から<不安定です>のメッセージが出てくる。

画面が固まる。

思わず、情緒が!とツッコミたくなる。

実際は、接続が不安定ですとのメッセージなのだが。

 

1か月ぐらい前から、自宅で使っているノートパソコンを使い研究室

でZOOMミーティングすると調子が良い。

ノートなのに重いが、月曜、火曜、木曜はショルダーに入れて移動する。

 

受講生の中には、数人だが、途中で退出してしまい、

また戻ってくるケースがある。

あるいは、途中でフリーズしたままそのコマ中戻れないケースもある。

彼らは2年生以上なので、昨年度の経験があるはずだが、

wifiの環境がやはり問題なのであろう。

 

先日ある会議で、説明担当の方が、情報共有しながら重要事項の説明を

していたのだが、参加者の一人から、情報共有は危険だから・・・との

発言で、情報共有が中止となった。

説明者がスクロールしながら説明してくれるので、私は楽だったのだが。

 

久しぶりの<キョトンZZZ!>

 

どこの組織でもZOOMミーティングで情報共有することが多いと思うが、

ハッキングのリスクがあるということだろうか。

 

私には、何故ストップがかかったのか皆目分からない。

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アデュカヌマブ。覚えにくい名前のアルツハイマー治療薬。

昨日5限目に高齢者福祉論a の授業を行った。

まくらのところで、アデュカヌマブについてちょっとだけ触れた。

 

実は、・・・マブという名前のアルツハイマー治療薬の開発は、他でも2種類進行中。

どちらも・・・マブ、。。。。マブ

 

覚えにくい。

 

マブ系が今後も増えていきそうなので、

エーザイとバイオジェンが共同開発した新薬は、<マブワン>

後続は、<マブツー>

<マブスリー>として欲しい。

 

これならさすがに覚えられる。

 

今回の<マブ1>は、悪玉タンパク質の<アミロイドβ>に直接作用し、悪玉を

退治できる。との触れ込みだが、

アメリカのFDAが指名した外部の専門家グループは、効果があるかどうかの検証

が必要だとしている。

 

悪玉アミロイドβは、10年以上かかって脳内の神経細胞に蔓延っていくと言われて

いるので、この悪玉を見つけて退治できるのは至難の業であろう。

 

また、マブ1が顕著な効果を発揮できるとしても、年間6,000,000円もかかるので、

ごく一部の方しか利用できない。

せめて60万円ぐらいに抑えてもらわないと。

 

後続のマブ2  マブ3 が安くなるのを待つしかないか。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

オリンピック開催に伴う国民の<自粛からの解放>

オリンピックはどうしてもやる気なら<無観客>にすべきだ。

 

これを、プロ野球やサッカーがやれているのだからと

オリパラで<観客を入れたら>、大変なことになる。

平和の祭典どころではなくなる。

 

日本国民は真面目だから、相当な不満を抱きながらも政府や地方

自治体の指示通りに動いていた。

 

しかし、オリンピックが観戦でき、IOCファミリーや外国のマスコミ

関係者が、自由に東京を闊歩する事が可能になれば、

 

日本人の我慢・自粛のリミッターが外れる。

リミッターを外すことのできる大義があるからだ。

 

オリンピックを観戦するために全国から人が東京に集まり、数万人の外国人

がオリンピックを楽しむのだから、

 

自分達も自由に動いて旅して楽しんで良いのだと。

こうした<自粛からの解放>は、急速に拡大するだろう。

 

その後どうなるかは、予想がつく。

 

<やっぱり、中止。>

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ドラゴン桜と本学のE102教室

ドラゴン桜を見た。

なかなか芸達者な高校3年生役の俳優たち。

 

カメラワークや照明の使い方が、かって大ヒットした日曜ドラマと似ていて

既視感満載。

 

阿部寛のセリフが聞き取りやすい。

 

ドラマで解説される受験テクニックが、リアルなテクニックかどうか

分からないが、確かにそうだろうと感じるところが多い。

 

でも、数学の問題で計算式が分からなくても、解く方針を書けば部分点を

もらえるかもしれないというところは、どうも。。。

 

さて、東大模試の受験会場。

本学のE102教室がロケに使われた。

 

ドラマの中で、しっかりE102教室という入り口の表示が映されていた。

 

模擬試験の科目ごとに、東大専科の学生達の様子が映し出されるので、

教室の内部もずっと写されていた。

 

あの教室を授業で使ったこともあり、今となっては懐かしい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

第1回ワクチン接種後、2日目の状態。

昨日のワクチン接種は、エアー接種でないかと思うほど、注射針が

入った感覚がなかった。

そして、今日、2日目。

 

注射を打った左腕の部分の骨に近い奥底から<鈍くてそこそこきつい痛み>

が発生している。

テレビでは、腕が上に上がらないとコメントが多かったが、腕を上にあげる

ことは可能だ。

 

まあ、この痛みもあと1日、2日で消えることであろう。

 

2回目のワクチンで発熱、痛み、倦怠感などの症状が出ると言われており

その覚悟はしているが、

第1回目も人によってはハードになるかもしれない。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

第1回、ワクチン接種終了!

本日16:00-16:30の時間帯を予約していたが、

気がせいては早めに自宅を出る。

 

集団接種会場に16:48に到着してしまった。

でも、ラッキーなことに3分後には受付をすることができた。

 

受付で、接種券番号の印刷された重要な書類と問診票を渡す。

また、そこで本人確認をする。

 

会場内に入る。

誰もいない。

1番の椅子に座り、スマホを見ようとした瞬間、係の方に呼ばれ、

医師の問診票チェックブースに入る。

 

とても元気のよい愛想も良い40歳ぐらいの医師からいくつか確認を受ける。

そのブースを出ると、別の係の方からすぐ誘導され

 

ワクチン接種ブースに。

35歳ぐらいの女性看護師さんに、ワクチンをうっていただく。

左腕でイイですねと確認される。

右腕と言える人がいるのだろうか。

 

ハイと返事。

ワクチンを打つ瞬間をこのオメメでしっかと見ておきたかったが、

かなわなかった。

 

首がまわらないのでR

打つ瞬間、チックともしなかったので、本当に打ってもらったのか分からなかった。

エアー接種だったらどうしよう。

 

終わりました。ご苦労様でした。とのお言葉。

ご苦労されているのは、土曜も働いているその看護師さんなのだけれど。

 

接種ブースを出てすぐに最終確認デスクへ。

それがすぐに終わり

 

最後の、アナフィラキシー対策用の<椅子待ち>

これが、15分。

 

4:13と手書きされたメモを渡され待つこと15分。

 

全ての書類を出口の受付で渡し、接種券番号シールのついた書類だけ渡される。

 

土曜日だから混むだろうと覚悟して本と水筒を持参したがどちらも不要であった。

 

全てのスタッフの皆さんが、疲れを見せず、愛想良くミッションを達成されていた。

素晴らしいことだと思う。

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

10分前に入手したホット情報。本学5号館がドラマに。

10分前に入手したホット情報。

 

6月6日(日)21時からTBS放送の『ドラゴン桜』に、

本学5号館が登場します。

 

東大模試の試験会場として、教室でロケが行われました。

 

その受験風景の様子が出るのでしょう。

 

受験生が教室から出てきた模様も撮影したようです。

 

先週土曜日に撮影が行われたとのことです。

 

さて、どのあたりに出てくるのか、見ものです。

 

6日は是非ドラマを見たいと思います。

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

日本が台湾にワクチンをプレゼント。

東日本大震災の時に、日本は台湾から多くの募金をいただいた。

有難いことであった。

 

現在、台湾は、ワクチンを輸入できずにたいそう困っている。

中国が、いっちょカミして、輸入の邪魔をしているそうな。

 

そこで、お世話になった台湾に日本はワクチン支援をすること

になった。

アストラゼネカ社製のワクチンを台湾に。

 

現在日本は、アストラゼネカ製のワクチンを確保するものの、

集団接種でも個別接種でも使っていない。

何故か。

 

<血栓ができる確率が他のワクチンより高い>という評価が

いくつかの研究で明らかになっているからだ。

 

そんなリスクに構わずアストラを使う国もあれば、排除している

国もある。

 

そのような血栓リスクがあると見られるワクチンであるが、台湾の

皆さんはどのように思うのであろうか。

ワクチンが不足している台湾に向けて日本が国際貢献することは尊いが、

やや複雑な心境である。

 

本当に、アジアにおいて、このワクチンを接種することで血栓が

できやすくなるのか。この実証研究をたくさん行うべきである。

 

アストラゼネカ製ワクチンは、日本で製造できる。

お世話になった台湾のために、ピッチを上げて製造してほしい。

 

明日(今日か?今日であろう。)、124万回分のワクチンが台湾に

届けられる。

 

良いことができる国は、イイ国だ。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

おかげさまで、開始5分で、ワクチン接種2回目まで予約完了!!

おかげさまで、9時に予約システムが動き出し、開始5分で、ワクチン

接種2回目まで予約完了しました。

 

私としては、午後からの授業に差し支えてはいけないと思い、最初の

1時間以内で終わらせたいと必死でした。

 

これから予約される皆さんも、以下の方法をお奨めします。

 

まず、秒針が出る時計をスマホ上に表示します。フライングする

とやり直しになるので、秒針チェックは重要です。

私は、9時1秒に<次へ>を押しました。

 

実は、9時になる直前に、接種券番号(10ケタ)を入力し、

パスワードを入力しました。デフォルトで、西暦+誕生日を入力する

ことになっており、入力しました。

 

その後、画面が変わり、パスワードの設定

 

パスワードの確認

 

画面が変わり、接種会場の選択をします。

ここでキョトンとしたのは、集団接種会場が2箇所に分かれて

いたのです。

広報では、そのあたりの情報がなかった。。。

 

結局<体育館>を選ぶ。

 

画面が切り替わり、カレンダーが出てくる。土曜日を希望して

いるので6月5日を選択。

 

画面が切り替わり、時間帯を選ぶことに。朝から夕方まで赤の

×がついており、選択できない。

毎週土曜日の午前と午後を使って動画教材の収録をしている

ので、もともと夕方が希望である。

 

予約完了。予想外に早めに終わった。

 

マイページに進み、第2回目の予約。3週間後の土曜日。こちらも

夕方しか空いていないが

希望しているので問題ない。

 

ただ、1回目と2回目の予約時間が同じ夕方でも30分ずれているので、

間違えないようにしなくっちゃ。

 

本当に予約が簡単に終わってしまった。

 

調子に乗っちゃって、監督様の分も予約してあげようと進言したが、

今忙しいから・・・

ということで、今後の課題となった。

 

私のワクチン後の様子を見てから、予約するらしい雰囲気なのでR

 

 

 

 

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

中日交流戦絶好調に感激。門倉元2軍投手コーチに驚愕。

中日交流戦絶好調に感激。

シリーズBクラスを低迷していた中日。

セリーグ5位を定位置にしながらも、時々4位に上がるという形

が続いた。

 

ところが、交流戦に入り絶好調。

パリーグとの試合ということで、チームのムードを一変させる

ことができた。

交流戦絶好調をきっかけに、シリーズ戦に戻っても好調を続けて

ほしい。

あわよくば、3位浮上!

 

さて、

門倉元2軍投手コーチに驚愕。

コーチを突然辞職するなどありえないと思っていたので、

何らかの犯罪に巻き込まれたのではないかと心配していた。

 

が、

この心配と真逆の状況が分かってきて、驚く。

 

まさか。

W不倫。。。

 

詳細は今後明らかにされる。

 

選手からの信頼が厚かった2軍コーチ。

シリーズ途中で辞職しなければならなかった事情とは。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

いよいよ、明日ワクチン接種予約!

いよいよ、待ちに待ったワクチン接種予約日!

 

昨日ポストに届いたワクチン接種のチラシには、集団接種会場の

予約の開始時間が明記されていなかったが、おそらく9時スタート

だろう。

 

市もテンテコマイなので、最も重要な開始時間を忘れたらしい。

 

明日は、午後から授業が2コマあるので、午前中のインターネット

予約が勝負だ。

集団接種会場の予約キャパの方が多いので、1日600人から800人

のキャパにかける。

接種曜日が決まっており、月、火、土、日。

3時間かければ、予約できるはずだが、万が一の場合はどうするか?

 

行きつけの循環器科クリニックの予約が明後日9時から。

こちらは電話のみ。

1日のキャパは少ないので、どうなることやら。

ハラハラ、ドキドキ。

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »