
津市の梅の名所に行きたくて、奥さんを誘いましたが、神域に入るのは何となく気が引ける気分だったらしく、ただの公園に行ってみることにしました。
津駅の西側に広がる、丘陵を利用した公園で、偕楽(かいらく)公園です。桜の名所というのは知っていたような気がしますが、梅はどうなんだろうと、午後の公園を歩いてみました。
花見のお客さん用の花見茶屋の準備がすすんでいました。ちょうちんをぶら下げて、座席をあらためて設置して、水回り・店構えすべて花見の一時期のために、もう今から準備されていました。
そうした人間の営みもそれなりに風情があるのかもしれません。でも、それよりなにより、鳥たちがいっぱいいました。お目当ての梅は公園内で何十本あるかないかでした。それもまだ若い木々で、あまり風情がありません。どこかのおうちの梅の方が立派なのがありそうです。
でも、鳥たちはそんな木々にも集まっています。鳴き声で判別ができればいいのだけれど、私にわかるのはホーホケキョとテッペカケタカのホトトギスくらいで、あとはヒーヨヒーヨのヒヨドリくらいかな。田畑の上のヒバリもわかりますが、丘陵にヒバリはいません。都市の真ん中なのでウグイスもいません。
まず聞こえてくるのはヒヨドリで、その彼らが目立たないくらいに、あちらこちらに鳥が思い思いに鳴いています。でも、姿が見えません。

梅の木をボーツと見ていたら、メジロがやってきました。梅の花を食べています。私がカメラを向けると、すぐに去っていきました。彼らは、人の姿をあまり好まないようで、そこがまたかわいらしい。人にこびる鳥なんかいませんね。
1 逆立ちの メジロのシッポ 梅の花

ついでに、うちにリンゴの皮を食べに来るヒヨドリを載せました。この子らは、リンゴの皮でも自分のものにしたくてケンカしています。もっと仲良く、静かに食べられないかなあと思いますが、夫婦の時は仲良く食べているのに、よその夫婦みたいなのが来ると大騒ぎになります。
2 縄張りを 大騒ぎする ヒヨたちや

3 オキザリス 春眠中の 石の下

4 白梅や 谷沿いの道 軽四輪

5 土筆立つ 曇りの朝に 写真趣味
くるしい俳句が続きました。
もうジタバタしないで、唯一撮れたトリを載せますね。

図鑑で調べたら、ヤマガラというらしいです。このコトリは人間になれていて、私がカメラを構えていると、早く撮ってよ、タイミングを逃すようだったら、もう行っちゃうよ、という感じでした。それでジタバタして、1枚だけ撮れました。あとは全部失敗でした。まあ、私のカメラでよく撮れた方です。
私としては大満足です。家でヒヨドリをたくさん撮りながら練習した割に、これ1枚でしたけど、まあ、いいですね。かわいらしいから、何でも許してしまう!
津駅の西側に広がる、丘陵を利用した公園で、偕楽(かいらく)公園です。桜の名所というのは知っていたような気がしますが、梅はどうなんだろうと、午後の公園を歩いてみました。
花見のお客さん用の花見茶屋の準備がすすんでいました。ちょうちんをぶら下げて、座席をあらためて設置して、水回り・店構えすべて花見の一時期のために、もう今から準備されていました。
そうした人間の営みもそれなりに風情があるのかもしれません。でも、それよりなにより、鳥たちがいっぱいいました。お目当ての梅は公園内で何十本あるかないかでした。それもまだ若い木々で、あまり風情がありません。どこかのおうちの梅の方が立派なのがありそうです。
でも、鳥たちはそんな木々にも集まっています。鳴き声で判別ができればいいのだけれど、私にわかるのはホーホケキョとテッペカケタカのホトトギスくらいで、あとはヒーヨヒーヨのヒヨドリくらいかな。田畑の上のヒバリもわかりますが、丘陵にヒバリはいません。都市の真ん中なのでウグイスもいません。
まず聞こえてくるのはヒヨドリで、その彼らが目立たないくらいに、あちらこちらに鳥が思い思いに鳴いています。でも、姿が見えません。

梅の木をボーツと見ていたら、メジロがやってきました。梅の花を食べています。私がカメラを向けると、すぐに去っていきました。彼らは、人の姿をあまり好まないようで、そこがまたかわいらしい。人にこびる鳥なんかいませんね。
1 逆立ちの メジロのシッポ 梅の花

ついでに、うちにリンゴの皮を食べに来るヒヨドリを載せました。この子らは、リンゴの皮でも自分のものにしたくてケンカしています。もっと仲良く、静かに食べられないかなあと思いますが、夫婦の時は仲良く食べているのに、よその夫婦みたいなのが来ると大騒ぎになります。
2 縄張りを 大騒ぎする ヒヨたちや

3 オキザリス 春眠中の 石の下

4 白梅や 谷沿いの道 軽四輪

5 土筆立つ 曇りの朝に 写真趣味
くるしい俳句が続きました。
もうジタバタしないで、唯一撮れたトリを載せますね。

図鑑で調べたら、ヤマガラというらしいです。このコトリは人間になれていて、私がカメラを構えていると、早く撮ってよ、タイミングを逃すようだったら、もう行っちゃうよ、という感じでした。それでジタバタして、1枚だけ撮れました。あとは全部失敗でした。まあ、私のカメラでよく撮れた方です。
私としては大満足です。家でヒヨドリをたくさん撮りながら練習した割に、これ1枚でしたけど、まあ、いいですね。かわいらしいから、何でも許してしまう!