今年の藤の花がもう咲き始めています。こんな時期に咲くんですね。もう少しゆっくり咲いてくれたらいいのに……。今年のサクラなんて一週間くらい遅く咲いてくれたのに、藤の花はもう咲くんですね。知らなかった。そもそもソメイヨシノの後は百花繚乱なのかもしれません。
私は何をしているかって? そりゃ、電車の写真を撮ってますけど、晴れて光線が明るいのはいいですね。何だか適当に写真は撮れてしまう。でも、何だかだんだんそれだけでは味気なくて、何か別のテイストが欲しくなってしまう。
たとえば、人間を入れてみたり、
学校帰りの小学生を取り込んだり、
桜の名所の、サクラの変化を撮ってみたり、なんだかんだ工作をするようです。それなりに効果はあるけど、心揺さぶる作品ができるわけではないなあ。
オタクとしての基本は、やはり電車の姿です。だから、つつじと一緒に撮ってみたり、
向こうの方からやってくるのを撮ったりしてみるのでした。手前の草花は黄色いアザミなのかなぁ。違いますね。なかなか草花に詳しくなれないなあ。
そして、びっくりするくらいキレイな、光の当たったスイバを見つけて、何だか初夏気分はフル充電できた気がしました。とてもキレイに光が当たっていた。木漏れ日って、ねらいめです。木漏れ日を探さなくちゃ!
あとは自分自身がもっと軽装になって、軽やかに何かできたら、それでいいじゃないですか。
そういうこと、やっていきたいな。それなのに花粉はまだ続いているようです。
そんなのに負けず、明日からもヒョコヒョコ出て行かなくちゃ! と思います。
★ 昨夜、酔っぱらって帰ってきて、わりと淡々と初夏の風景を述べました。読み返してみたら、またレロレロのことを書いているんじゃないの? と、少し期待して見てみたんですが、まるでいつもと変わらない。ガックリでした。
日頃の自分を突き破るには、お酒の力でレロレロなことを書いたとしても、突き破ったことにはなりません。ただのだらしないだけです。もっと日頃の精進の中で突き破れるのかもしれない。
昨日は、酔ったつもりではあったけれど、ただ酔っただけで、自分を越えていませんでした。
ムクドリに笑われてしまう。あの子らの方がもっと地域をみつめていることでしょう。地域を視察しても、その場を離れたら、ついポロリと本音を出すようなヤツとはえらい違いだ。
どうしてあんな見え見えのオッサンが大臣になれるのか、それを許している私たちが信じられない。それで政治を云々する権利はないですね。すべて権利放棄して、文句だけを言う自分であってはならない。自戒しなくては!(20170429記)
私は何をしているかって? そりゃ、電車の写真を撮ってますけど、晴れて光線が明るいのはいいですね。何だか適当に写真は撮れてしまう。でも、何だかだんだんそれだけでは味気なくて、何か別のテイストが欲しくなってしまう。
たとえば、人間を入れてみたり、
学校帰りの小学生を取り込んだり、
桜の名所の、サクラの変化を撮ってみたり、なんだかんだ工作をするようです。それなりに効果はあるけど、心揺さぶる作品ができるわけではないなあ。
オタクとしての基本は、やはり電車の姿です。だから、つつじと一緒に撮ってみたり、
向こうの方からやってくるのを撮ったりしてみるのでした。手前の草花は黄色いアザミなのかなぁ。違いますね。なかなか草花に詳しくなれないなあ。
そして、びっくりするくらいキレイな、光の当たったスイバを見つけて、何だか初夏気分はフル充電できた気がしました。とてもキレイに光が当たっていた。木漏れ日って、ねらいめです。木漏れ日を探さなくちゃ!
あとは自分自身がもっと軽装になって、軽やかに何かできたら、それでいいじゃないですか。
そういうこと、やっていきたいな。それなのに花粉はまだ続いているようです。
そんなのに負けず、明日からもヒョコヒョコ出て行かなくちゃ! と思います。
★ 昨夜、酔っぱらって帰ってきて、わりと淡々と初夏の風景を述べました。読み返してみたら、またレロレロのことを書いているんじゃないの? と、少し期待して見てみたんですが、まるでいつもと変わらない。ガックリでした。
日頃の自分を突き破るには、お酒の力でレロレロなことを書いたとしても、突き破ったことにはなりません。ただのだらしないだけです。もっと日頃の精進の中で突き破れるのかもしれない。
昨日は、酔ったつもりではあったけれど、ただ酔っただけで、自分を越えていませんでした。
ムクドリに笑われてしまう。あの子らの方がもっと地域をみつめていることでしょう。地域を視察しても、その場を離れたら、ついポロリと本音を出すようなヤツとはえらい違いだ。
どうしてあんな見え見えのオッサンが大臣になれるのか、それを許している私たちが信じられない。それで政治を云々する権利はないですね。すべて権利放棄して、文句だけを言う自分であってはならない。自戒しなくては!(20170429記)
入れクルクルとまわして、ほやほやの綿毛をまとわせるという遊びを発明しました。子どもの頃。