甘い生活 since2013

俳句や短歌などを書きます! 詩が書けたらいいんですけど……。

写真や絵などを貼り付けて、二次元の旅をしています。

建物と衣服・乗り物のことば その3

2015年07月10日 22時07分34秒 | 暮らしとことば
 建物と衣服・乗り物のことば、3回目です。今日でここは終わりだから、次はどんなステージになるのか楽しみですね?! すごく短いので、どうぞ試しにやってみてください。


◇ 次の空欄に、乗り物(馬・車・船ほか)に関する適当な言葉を答えなさい。

42【(   り)かかった船】……一度はじめた以上、中止できない。
43【(   車)を掛ける】……刺激を与えて物事の進行を一段と速める。
44【(   )を架ける[渡す]】……両者のなかだちをする。
45【(    み)がつく】……勢いがつくこと。
46【(    り)発車】……十分な審議がなされないうちに、決定または実行してしまうこと。
47【(   車)を押す】……道理に合わないことをむりやりに押し通す。
48【……の(   ール)を敷く】……物事が順調に進むための道・手段をあらかじめ用意する。
49【(   道)に乗る】……物事が順調に進む。本調子が出る。
50【(   り)に船】……何かをやろうとしているときに、都合のよい条件が出てトントン拍子にうまくいく。



[ヒント]
42・車は急に止まらないのですが、船はさらに方向転換がむずかしく、もどろうと思ても簡単にはもどれないです。
43・乗馬靴のかかとに取り付ける歯車状の金具で、馬の腹を刺激すると……。
44・川などの水で隔てられたところを歩いて往来するには何が必要ですか?
45・○○み車で勢いを付けて走らせるオモチャ。遊んだ覚えはないですか? 今の人はチョロQで、しくみは同じ?
46・発車時刻の関係で、乗っていない客がいたとしても発車してしまうこと。
47・前後に動く車を、○に押しては行けないのに強引に押すこと。
48・自分で敷くのはよいけれど、人に敷いてもらうのは気が進まないものです。特に親に敷かれたら、一度は反発して、自分のものを探さなきゃいけないですよね。
49・前の答えを日本語にすると何という? 天体にも、人工衛星にも、目には見えないけれどあるらしい。だから、人の生き方にも、見えないけれどあるのかも……。
50・水のあるところを越えていくのを「○り」(終止形は「○る」)といいます。

[答え]……42・乗り    43・拍(はく)   44・橋    45・はずみ
      46・見切り   47・横    48・レール 49・軌道  
      50・渡り



◇ 次の空欄に、適当な建物・衣類などの言葉を答えなさい。

51【笑う(   )には福来たる】……いつもにこやかにしている人のところには自
                  然と幸運がめぐってくるものだ。
52【一糸(ま   )ず】……まっぱだかである。何も身につけていない。
53【お(   )分け】……もらいものの一部を人に分け与えること。
54【話の(糸   )】……はじまり。きっがけ。端緒。 ↓きっかけはどこから?
55【秘密の(   ール)を脱ぐ】……隠していたものを公表する。
56【坊主憎けりゃ(袈(け)   )まで憎い】……その人を憎むあまりに、その人に関係のあるものすべてが憎悪の対象になってしまうこと。→お坊さんの着る服は何という?
57【(   袖(しゅう))】……集団の頭目のこと。首領。幹部。→着物の中で目立つ部分のエリとソデからできたことば。




[答え]……51・門   52・まとわ     53・裾(すそ)    54・口
      55ベール  56・袈裟(けさ)  57・領



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。