
ルドベキア庭一面に広がって朝の空気を吸ってたりする(2008)
今年の台風18号の影響で、うちの庭はメチャメチャになりました。ゴーヤはかなり調子が悪くなっていましたし、ヘチマも朝顔もてっぺんのあたりに少しだけ花がついていましたっけ……。
ハチたちにも相手にされず、ヘチマの花は実を結ばない感じです。一度だけ数年前に、今の家でヘチマを実らせたことがありました。その時は簡単にできたので、ヘチマはタネまいて水をあげたら大きくなると思っていました。けれど、そんなものじゃなかったのですね。今ごろになって知りました。来年またチャレンジしたいですが、少しだけ勉強して植えたいと思います。
庭の蚊だけは相変わらず元気で、庭に出たらすぐに迎えにきてくれます。そんな時に、短パンをはいていないと彼女らは機嫌をそこねて、耳もとに飛び上がってきます。「どうしたのよ。皮膚が出てないじゃないの!」と言っている感じ。
何か覚悟して庭に出ようと思ったら、彼女たちを大人しくさせなきゃいけないから、ナチュラルな蚊取り線香をたきます。それでも激しく迎えに来てくれて、くるぶしのあたりに集まってくれたりします。それで、「もういいかげんにしろよ!」とひっぱたくのでした。

そんなうちの庭の夏の主役は、ここ数年はずっとルドベキアです。勝手に好きなところから顔を出してくれるので、多少の場所の調整はするのですが、ほとんどそのままに大きな株が出てくるのを待つのです。タネがあるのだと思うのですが、ここに植えようとかたくらんだことはなく、すべて花たちの好きなようにさせてあげています。うちはなんだって野放しで、イチゴもすきなところに腕を伸ばしていますし、ヨモギもミントも生やし放題です。
けれども、こんな庭にも栄枯盛衰がありました。何年か前はハルシャギクが一面に広がっていました。そういえば、クローバーもシソもカモミールもよく育ちました。けれど、最近はあまり見なくなりました。カモミールは大好きな花ですが、何度苗を買ってきても、小さく育つだけで、庭一面ということはなくなりました。
やはり、連作障害みたいなことが花にもあるのでしょうね。このルドちゃんはある時期まではシャンとしているのですが、風が強いと倒れてしまいます。そうなったら、もう起き上がろうとしません。今年のルドちゃんは黙って倒れています。いや、僕自身が彼女たちの声を聞くゆとりを失っています。来年こそ、ルドちゃんたちのリンとした姿をふたたび見ようと思います。 ……2013/9/26(木) 午後 11:19

★ ヤフーのブログは終わってしまいました。父が亡くなってから、心にぽっかり空いた穴を埋めるために始めたブログでした。
何人かの人と交流もできて、ほんの少しだけ私の世界も広がりました。でも、そこから何も生み出せていません。とりあえず毎日何かは書いているけど、ただの日記みたいなものです。
でも、日記なら長続きはしません。すぐに放り出したくなるし、毎日同じことの繰り返しになります。
「今日はクリームシチュー食べた。カキはおいしかったけど、他には麩みたいなものを焼いたのと二品だけで、それだけで十分だし、お腹はいっぱいで、焼酎の水割りを2杯も飲んでグデングデンになった。」で終わってしまう。
ブログは忘備録的な面もあるし、写真を載せる場でもあるし、写真自慢みたいなところもあるし、自己満足を得られる場でもあります。
日記は淡々としていて、後から読んでみたら(そもそも読む気にならない)、「つまらないこと書いているなあ」で終わってしまいます。
自分の記録用に書いてもモチベーションが上がらない。やはり、誰かに自慢したい気持ち(誰も見てくれてなくても)を満足させたいから、やっているんでしょうね。古い記事はゾッとする時もあるんですけど、まあ、見つけたら訂正したらいいし、おもしろおかしくできる、人に見てもらいたい日記みたいなものかな。
というわけで、ルドベキアでした。今年もたくさん咲いてくれたんですけど、最近はうちのルドベキアちゃんたちにぞんざいになっていて、写真さえ撮っていません。何だかかわいそうです。また来シーズンこそ、ちゃんとした株を育ててあげたいと思います。(2019.10.9)
★ 確かに9日に載せたのです。でも、だいぶ前に貼り付けていて、その昔の日付のまま載ってしまい、9日は空白になりました。ああ、ザンネン! 10月も休みなしにしようとしたのに、最初でズッコケてしまいました。(2019.10.10)