夢*想*花

人生○○年!!今までは家族のために頑張った。
これからは、自分のために楽しい、好き、糧になるを目標に過ごしたい。

* 真央ちゃん *

2017-04-12 20:55:24 | テレビ
  
  主人が「真央ちゃんの引退会見やってるよ」で、テレビの追っかけで一日過ごしました。
  
  途中から見たので白い洋服に「何でこんな地味なの、真央ちゃんに似合わない!」と
  後から見た会見の録画で、彼女の意思表明だと判って「なるほど!」と納得。
 
  各放送局の記者たちの質問にも、誠実に聡明に答えていました。
  さすが、真央ちゃんです。
  最後の挨拶で気丈な彼女が涙ぐんで、涙を見られたくないため二度も後ろを振り向いた時は
  つい、私ももらい泣きしました。

  でも、一つのことを成し遂げたすがすがしい真央ちゃんの姿に感動しました。
  立ち姿の時、白と黒のスーツも素敵だな!と
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 真央ちゃん引退 *

2017-04-11 22:37:04 | テレビ
 

孫のような思いで、いつも厚い応援していた真央ちゃんの引退!!
  ショックでテレビを見続けていました。
  今後暫くは、女子フィギャアスケートを見る楽しみが無くなったし、多分見ないだろうな~

  オリンピックでの金メダル取らせてやりたかった!
  それだけが心残りです。
  真央ちゃんご苦労様でした。今後のご活躍見守っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 駅伝 *

2017-01-03 21:58:40 | テレビ
   元旦一日目は、群馬の空っ風を突っ走る「実業団駅伝」
  二日目と三日目は「箱根駅伝」と、この何十年の、私の正月のテレビ観戦の過ごし方です
  すっかり「駅伝ババア」に嵌っています。
   今年もたいしたアクシデントもなく、青山学院の圧勝で幕を閉じました。


         

  テレビを見ながら、編み物をしたり年賀状の整理です。(主人の股引のゴムの入れなおしもしました)
  年賀状遅れて到着した中に、こちらが差し上げていない方のがあったら大慌て、
  早速ポストに走りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* HOPE *

2016-08-28 22:18:02 | テレビ
    ドラマ『HOPE~期待ゼロの新入社員~』

日曜夜九時からのこのドラマを愉しんでいます。
商社に就職した4人の若者の、会社での生き様を描いています。

三人は、一流大学出のエリートですが、主人公は幼い時から囲碁の天才と言われながら家庭の事情で、囲碁の世界に入れなくて失意の日々を過ごす彼が、母親の知人のコネで(多分囲碁の師匠のコネだと思います。)この商社の試験を受けて4人の中に残ります。

囲碁の世界だけしか知らないこの青年が、上司や同期の仲間たちとの葛藤に直面しながら、いろいろな問題を実直に解決していく様子は、「ちょっと今時?」って感もありますが、素直な目で愉しんでいます。

たった3人のオチこぼれ部署の営業3課が良い。
過去に失敗してオチこぼれ課長役の遠藤兼一との、三人のチームワークにほのぼのとしたものを感じます。
サラリーマン世界の一場面と思って、このドラマを愉しんでいます

主人公である一ノ瀬歩を演じるのは、ジャニーズの人気グループ『Hey!Say!JUMP』に所属している中島裕翔さんです。
私は、初めてお目にかかる青年ですが、この役にぴったりの容姿です。
視聴率が云々されてますが、視聴率など関係なく楽しめる良いドラマだと思っています。
今後の展開を期待しています!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 金メダル *

2016-08-18 07:02:54 | テレビ
 朝から嬉しいニュースです。
 目が覚めて、何気なく点けたテレビ、レスリングの48㌔級の登坂選手の決勝戦。
 先制点を取られて、なかなかチャンスがありません。
 これは、駄目かなとあきらめかけていましたが、残り15秒からの攻撃!
 8秒で押さえ込んでの勝利となりました。

 続く4連覇が掛かっている伊調選手
 彼女も先制されて、なかなかチャンスが掴めません。
 見るほうも手を握り締めて、興奮状態!
 残りわずかで逆転した時は、感動感動です。

 明日の、吉田選手が4連覇できるだろうか!と不安です。
 頑張って、この4年間の努力を実らせて欲しいと思います。

 それにしても、昨日の卓球女子の団体銅メダル
 愛ちゃんに釣られて、こちらも涙涙です。
 惜しくも銀メダルは逃しましたが、メダルが取れて良かった。
 個人で4位になった愛ちゃんに、是非ともメダルを取って欲しかった。


     女子選手の皆さんおめでとうございます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* オリンピック *

2016-08-16 22:30:02 | テレビ
        オリンピックは参加することに意義がある!!

    な~んちゃって
   きれいごとを言いながら、どうしても勝てそうな競技に目が行って
   深夜から夜明けまでテレビ漬けです。


   特に、卓球・バドミントンと今日は面白い競技が沢山ありました。
   昼間は、高校野球を見なければいけないし~
   胃に悪い・心臓に悪いと言いながら、テレビに釘付けです。
 
   それにしても、柔道のジャッジの判らないこと 
   指導!ってあれ何  
   お互いに組み合わないまま、袖を取りっこしながら勝敗が決まってしまうなんて 
   格闘技だから、堂々と組み合って一本!  と、気持ちよくやって欲しい。
   選手も訳がわからないまま負けちゃって、不消化で終わってしまうんでは 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* テニス *

2016-08-15 04:48:46 | テレビ
   
        錦織選手銅メダルおめでとう
                96年ぶりのメダルだそうです。ありがとう!

 ハラハラドキドキの展開でしたが、眠いのを我慢して応援してて良かった。
 1セットで「あっ!メダルとれるかな?」と期待
 2セットの惜しい負けで「駄目かな?」とあきらめかかって
 でも、3セットは安心して見られました。興奮興奮です。

 錦織選手のコメント
             楽しかった。
         日本のために頑張る。心地よかった。
         楽しめたオリンピックでした。



  レスリングの太田選手も銀メダル!おめでとう
 太田選手は悔しがっていましたが、見事なメダルでした。
 「帰って、練習します。」の言葉
 

 東京オリンピックの躍進を期待しています。次は金を・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 今日 *

2016-08-06 23:50:32 | テレビ
 広島の原爆記念日です。

 式典の様子をテレビで、見ていると広島の松井知事の言葉も感動でしたが、
 子供代表の6年生の二人。特に男の子の明瞭な透き通った声を聴いていると、涙が出てきました

 この三人の言葉を、安倍首相はどんな思いで受け止められたのでしょうか?
 首相の言葉は白々しさが(そんな思いで聴いているから?)湧きます。

 つい、辛いこと・醜いことから目を背けがちになりますが、
 こんな時期こそ、政府の思惑を疑って見つめ続けなければいけないと肝に銘じました。

 その同じテレビで、オリンピックの開会式を見ました。
 平和の尊さが身に染みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* ブッキング *

2016-08-04 23:36:11 | テレビ
連日、都知事をマスコミが追いかけています。
政治家は並みの心臓では、勤まらないなと野次馬で追っかけをしています。

内閣改造で、選挙戦で小池氏を激しく非難していた丸川珠代議員を五輪相に任命。
安倍首相の意図的なものを感じます。

意図的といえば、この日の丸川議員の服装が前日の小池知事の服装と被っていました。
選挙中に石原元知事から「厚塗りの大年増」と名指された小池さん。
同じ服装でどちらが美人か?
って言われたら、やはり若い人に勝敗を挙げるでしょう。

同じ時間帯で服装が被ったのなら仕方が有りませんが、小池氏の前日の服装をそっくり真似することは失礼ではないでしょうか?
丸川さん、服装で勝負しないで、真剣にオリンピックの意見を交わして欲しいと思います。

自民党の東京都議会の皆さんも、知事があいさつにみえると判っていて、二人での対応は失礼だし、人として恥ずかしい仕儀ではないでしょうか?
都民どころか、全国の人がテレビで見ています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 参院選 *

2016-07-01 23:00:56 | テレビ


NHKの「持論口論」先日、参院選が告示された日でしょうか?
 この、イラストが面白かったので撮影しました。

 参院選も、後半戦に突入!
 国会議員となれば、範囲が広いのでしょうか。わが地域に選挙カーも訪れることもなく
 静かな選挙戦です。

 野党で、過半数を割らなければ!と切望していますが、下馬評では与党有利。
 今回から、選挙権がある18歳以上の若い世代の動向に期待するのみです。

      安保法案に賛成した議員を落選させよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* メディアの冬 2 *

2016-05-10 21:44:19 | テレビ
藤原新也氏のエッセー「日々の一滴」から メディアの冬つづき
 一方、台所事情に苦しい大新聞各紙に対し政府は、軽減税率の適用という形で大盤振る舞いを行ったが、この決定と政府方針に批判的なメディアが姿を消す現象とが同時期に起こったことは、表裏一体(飴とムチ)と見るべきだろう。
”飴玉”は見事に功を奏し、”3月粛清とも言うべきメディアの危機に正面からもの言う大メディアはどこにも見当たらない。
時系列を追うと市井の人間には見えないところで巧妙にメディアコントロールがされている風景が浮かび上がる。
折りしもこの原稿を書いている2日前、言論統制時系列の”仕上げ”であるかのように高市早苗総務相は、政治的公平性を欠く放送局の電波停止に言及している。


今までの私は、10時からの「報道ステーション」を見た後、膳場さんの「NEWS23」を見るのが日課でしたが、この文に影響された訳では有りませんが、個性のないキャスターの当たり障りのないコメントは面白くなく見ないようになりました。

NHKの「ニュース9」の前キャスターの大越健介氏を「おいしさが日本を救う」で司会をされていました。
久しぶりに、ジャガイモのような親しみのあるお顔を拝見して(失礼!)
ああ、お元気なんだ!と。。。。。

          安保法案に賛成した議員を落選させよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* メディアの冬 *

2016-05-09 21:52:30 | テレビ
入会している「生活クラブ」の月刊誌「生活と自治4月号」の裏表紙に、毎回載っている「藤原新也氏」のエッセー「メディアの冬」
から、転載!

  この雑誌が発行されるころにはメディアの風景が大きく変わっている。
TBS「NEWS23」の岸井成格氏とテレビ朝日「報道ステーション」の古舘伊知郎氏NHKの「クローズアップ現代」の国谷裕子氏が軒並み番組をおろされている。


筑紫哲也氏時代の流れを汲む毎日新聞特別編集委員の岸井氏は特に安保法制に手厳しいコメントを吐き、古館氏もまた原発問題を始め政府の政策に批判的コメントを吐いていることは知られている。
 かって、筑紫氏と話したとき、
報道は権力批判という基本精神を持つのが健全な姿と語っていた。
権力とはただでも強大な力を持つわけだから、その暴走を防ぐためつねにその監視とチェックを行うのが報道の基本的なあり方だと彼は言う。
そういう意味では件(くだん)の局は報道としての矜持(きょうじ)を保っていると言えるわけだが
昨今、政府の政策に批判的な意見を述べるメディアは軒並み偏向報道とみなす空気が生まれ、どこでどう圧力がかかったかは不明だが結果的にこの3月の大改編となった。
 クローズアップ現代の国谷氏は番組の性格上自らの意見を強く述べるようなことはないが、菅義偉官房長官へのインタビューの際に台本にない追及をしたということで菅側近の怒りを買った経緯がある。
以降国谷降板論が取りざたされるようになったわけだが、往年の大臣ならキャスターの追及など気にしないばかりか、敵ながらあっぱれというくらいの懐の深さがあったように思う。
次回に続く

         安保法案に賛成した議員を落選させよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 高校野球 *

2016-03-20 17:53:23 | テレビ


春の楽しみ、選抜高校野球が始まりました。
「暇つぶし」でなく、真剣に応援するので結構疲れます。

スポーツ観戦は、変なテレビドラマを見るより、ドラマを感じます。
入場行進を見ながら、「ああ~このところ体を動かしてないや。」と
大きく手を振り、足を高く上げて約30分間入場行進にあわせて、足踏みをしたら
2000歩余になっていました。(バカみたい。。。)

結構疲れて、後の観戦はごろ寝で見ました。


    安保法案に賛成した議員を落選させよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 世界卓球 *

2016-03-03 21:55:48 | テレビ
この所、我が家は「世界卓球」で沸いています。
ハラハラドキドキの連続です。
昨日の予選リーグ最終戦で、接戦の末負けたドイツに今晩は準決勝で戦っています。

それにしても、15歳の伊藤美誠ちゃんの冷静沈着な戦いには驚かされています。
彼女に救われています。頼もしいエースです。
石川選手も昨日負けたドイツのエースに3対0で勝ちました。
愛ちゃんも、危ぶまれましたが3対1で勝ちました。

皆で頑張ってドイツに3対0で圧勝しました。これで銅メダルは確定です。
明日の準決勝も頑張って、決勝戦となるであろう中国戦に勝って、金メダルを勝ち取ってほしいと思っています。

  
     安保法案に賛成した議員を落選させよう!
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* あさが来た *

2015-11-07 19:21:52 | テレビ
NHKの朝ドラ「あさが来た!」毎日楽しみに見ています。
幕末から明治への転換期の大阪・京都の商家が舞台なのも新鮮です。
出演者の皆さんの着物姿や髷などが素敵です。

ヒロインの波瑠さんを中心に、脇役陣がしっかりして、安心して見られます。
特に新次郎役の玉木宏さんが好演です。(今までにやけた印象で、余り好きでなかった。)
髷も似合うし、着物姿も最高です。

特に、金曜日最後のおめかけさんを持つ、持たないのはなし。
神社の階段に座って見詰め合う二人のアップ。
ビデオにとって何度も何度も見ながら、ため息をついています。
土曜日の、九州の炭鉱に妻を送り出す、夫婦の心情も素敵でした。
信じあっているうらやましい夫婦愛です。
(何年も連れ添って、コケの生えたような我が夫婦。こんな心になるのはもうないなぁ~)

これからの、展開を楽しみにしています。
    安保法案に賛成した議員を落選させよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計