

毎日が日曜日の身にとって、目標がないことは辛いことです。

孫のお守をする。これも誰かの役に立っていることで、一つのの張り合いとなります。
とにかく生き甲斐を見つけて暮さねば!! と思いつつ、ズルズル怠惰に過ごしてしまいます。当面は、友達と約束している行事に向かって、「早く来ればいい!!」と待ち焦がれる気持ちで送っていますので、一年経つのが早くて速くてなりません!!
何もしないでも一日、何か目標を持って送るのも一日。働いていた時は、いやでも応でも会社で働いて一日が終わっていましたが、自由に自分の裁量で毎日を送ることの難しさを、痛切に感じています。
このまま、老いていくのかと焦ってしまいます。この連日のおしめりで、気持ちも湿りがちです。皆さんはいかにお過ごしですか!! と、問うてみたい。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます