

日曜日、畑の草取りを手伝った友達が、到来物の枇杷を「おすそわけ」と持ってきてくれた。色と言い大きさと言い粒よりの高級品、それを6個も。ピンポン玉の3~4倍あった。計ってみたら全部100グラムあった。
早速、手を出した主人に「これは、私の稼ぎやからね!!」と恩着せがましく言ったけれど、見かけの割には美味しくなかった。昔、実家で枝からもいで食べた、見掛けは悪いけれど完熟の枇杷の味が忘れられない。
メロンもお店で買ったものは、えぐみが有るようで後味が悪い。先日お隣から貰った、農家から買ってきたというメロンは、食べころになるまで4日置いて食べたけれど、すごく美味しくてあのへんな後味がない。どうしてこうも違うんでしょうかね。
主人に、「農家に買い出しに行こうよ」と食いしん坊の私はけしかけている。その時一緒に「このカボチャ、美味しいから」と四分の一頂いた「江戸崎カボチャ」がこれまた絶品!!ホクホクして美味しかった。久しぶりに美味しいカボチャを食べた。我が家では、今後カボチャは「江戸崎カボチャ」に決めました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます