おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。
昨日は2017年版「中小企業白書」の156ページ「第2-1-38図 成長タイプ別に見た、起業家の年齢分布」をみましたが、今日は157ページ「第2-1-40図 成長タイプ別に見た、起業前の就業経験と起業の形態」をみます。
下図から起業家の起業前の就業経験と起業の形態について、成長タイプ別に見ると、いずれの成長タイプについても、「退職した企業とは取引関係を持たない形で起業」と回答した起業家が約 6 割いることが分かります。
また、成長タイプ別に見ると、持続成長型の企業の起業家は「退職した企業の取引先として起業」、「勤務企業の分社化又は関連会社として起業」の割合がほかの成長タイプに比べて高い一方で、高成長型の企業の起業家は「退職することなく兼業・副業の形で起業」の割合が高くなっていることが分かります。
次に、起業家が起業する前に就業していた就業先について見ると、持続成長型の企業の起業家は、従業員数 20 人以下の規模の小さい企業に勤めていた割合がほかの成長がタイプに比べて高
い一方で、高成長型の企業の起業家は、従業員数 301 人以上の比較的大規模な企業に勤めていた割合が高くなっていることが分かります。
退職することなく起業することを、社内ベンチャーと呼ぶと思いますが、このような勤務形態がしっかりと根付いていることを感じますね。
また、私は大企業と中小企業の両方の勤務経験がありますが、やはり大企業の経営管理はしっかりものです。ですので、従業員を多く雇い強い成長を望むのであれば、大企業から学ぶべきことは多いと思いますね!
昨日は2017年版「中小企業白書」の156ページ「第2-1-38図 成長タイプ別に見た、起業家の年齢分布」をみましたが、今日は157ページ「第2-1-40図 成長タイプ別に見た、起業前の就業経験と起業の形態」をみます。
下図から起業家の起業前の就業経験と起業の形態について、成長タイプ別に見ると、いずれの成長タイプについても、「退職した企業とは取引関係を持たない形で起業」と回答した起業家が約 6 割いることが分かります。
また、成長タイプ別に見ると、持続成長型の企業の起業家は「退職した企業の取引先として起業」、「勤務企業の分社化又は関連会社として起業」の割合がほかの成長タイプに比べて高い一方で、高成長型の企業の起業家は「退職することなく兼業・副業の形で起業」の割合が高くなっていることが分かります。
次に、起業家が起業する前に就業していた就業先について見ると、持続成長型の企業の起業家は、従業員数 20 人以下の規模の小さい企業に勤めていた割合がほかの成長がタイプに比べて高
い一方で、高成長型の企業の起業家は、従業員数 301 人以上の比較的大規模な企業に勤めていた割合が高くなっていることが分かります。
退職することなく起業することを、社内ベンチャーと呼ぶと思いますが、このような勤務形態がしっかりと根付いていることを感じますね。
また、私は大企業と中小企業の両方の勤務経験がありますが、やはり大企業の経営管理はしっかりものです。ですので、従業員を多く雇い強い成長を望むのであれば、大企業から学ぶべきことは多いと思いますね!