おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。
昨日は2018年版「ものづくり白書」の179ページ「図 135-24 IT 企業における IT 人材の地域偏在性(IT 人材の総数)」を読みましたが、今日は180ページ「図 135-27 ロボット SIer の地域偏在性」を見ます。
下図について白書は、我が国においては、地域・地方の中小製造業まで万遍なくロボットの導入支援ができるほどの規模感でロボットSIer が存在しておらず、東京都・愛知県・大阪府・静岡県・広島県の5都府県などを中心とした太平洋ベルト地域に偏在している傾向があることが分かります(図 135-27)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c0/ff195f569e43dde3a91f7ea082cc7961.png)
この結果について白書は、より全国でロボットの導入を促進していくためには、地域・地方も含めて一層ロボットSIer の創出・育成が急務となっている、とあります。
ロボット SIer とは、「ロボットシステムインテグレータ」のことで、ロボットの導入を検討する企業の現場課題を分析し、最適なロボットシステムを構築するために様々な機械装置や部品などから必要なものを選別してシステムとして統合する業務を担う企業のことで、このような企業の存在が、地域企業や中小製造業が円滑にロボットなどを導入していくうえで重要となってくる(図 135-26)、とあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/70/b07269f8806ed4d0750d456727ed13b7.png)
自動車メーカーが多い地域はロボットが導入されているのは想像できますが、そうではない地域にも非常に多く、これほどまでに温度差があるとは思いませんでしたね!
昨日は2018年版「ものづくり白書」の179ページ「図 135-24 IT 企業における IT 人材の地域偏在性(IT 人材の総数)」を読みましたが、今日は180ページ「図 135-27 ロボット SIer の地域偏在性」を見ます。
下図について白書は、我が国においては、地域・地方の中小製造業まで万遍なくロボットの導入支援ができるほどの規模感でロボットSIer が存在しておらず、東京都・愛知県・大阪府・静岡県・広島県の5都府県などを中心とした太平洋ベルト地域に偏在している傾向があることが分かります(図 135-27)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c0/ff195f569e43dde3a91f7ea082cc7961.png)
この結果について白書は、より全国でロボットの導入を促進していくためには、地域・地方も含めて一層ロボットSIer の創出・育成が急務となっている、とあります。
ロボット SIer とは、「ロボットシステムインテグレータ」のことで、ロボットの導入を検討する企業の現場課題を分析し、最適なロボットシステムを構築するために様々な機械装置や部品などから必要なものを選別してシステムとして統合する業務を担う企業のことで、このような企業の存在が、地域企業や中小製造業が円滑にロボットなどを導入していくうえで重要となってくる(図 135-26)、とあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/70/b07269f8806ed4d0750d456727ed13b7.png)
自動車メーカーが多い地域はロボットが導入されているのは想像できますが、そうではない地域にも非常に多く、これほどまでに温度差があるとは思いませんでしたね!