【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

本日の作業と種選び

2013年01月12日 | 畑作業全般
■ぽかぽか陽気の一日 2012年1月12日


今日は、無風でぽかぽか陽気の一日。

ゴリは、朝から着衣を一枚ずつ減らしながら、部分深耕や草刈りに勤しんでいた。


私は、ストーブを点けて、一日中キッチンに立ちっ放し。

食器収納棚の中から、大量のタッパーを出して洗っては乾かし、

洗っては乾かし、整理整頓。


あっ、これは家庭菜園ブログネタではなかったか。(^^ゞ


部分深耕天地返し


道路と長屋の間の三角地帯の花壇が、草ぼうぼうのまま新年を迎え、

ご近所さんからもお客さまからも笑われていた。

かも?(^^ゞ


ゴリが急に思い立ち、草刈りを始めたので、

『 そろそろ 早い水仙の芽が出ている筈だから 気をつけてね! 』 と、

何度も念を押しておいた。


草刈り 2012年1月12日 草刈り 2012年1月12日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


とっても綺麗になってスッキリ!

ありがとうね~!!




なのだが…。

やっぱり ↓ こうなっていた。(-_-;)

どうなるのかな?


水仙 2012年1月12日 水仙 2012年1月12日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


そろそろ種蒔きの季節。

ネットやホームセンターで、種選びをするのも楽しみの一つ。(*^_^*)


先ず届いたのは、↓ これだけ。

ホームセンター巡りもして、目当ての種を見つけなくっちゃね!

黄色のズッキーニの種は、ホームセンターに注文。(入手できるかどうか?不明)


種 2012年1月12日