【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

びっくりぽん!

2019年12月28日 | 畑作業全般
■2019年12月28日


京黒山のハウスに残っている甘とう美人が、

艶やかで大きく育っていった。


12月も末なのに、夏野菜がまだ採れるなんてね。

びっくりぽん。(古っ)(^^;)





こんなものもまだほぼ毎日採れている。








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
らいおん◯さんへ (alulu)
2019-12-31 22:01:32
こんばんは!
甘とう美人がまだ取れるなんてビックリですね!
そして美味しい〜夏、冬野菜を美味しくいただけるなんて不思議な年ですね!
aluluも2019年ラストの今日やっとカリフローレを食べる事ができました!らいおん◯さんの真似して少しずつ収穫wwそして、お節にも入れました!
お節作りにザックリ掃除、ちょっとだけ畑作業で年末バタバタ。後は年越し蕎麦だけです!
らいおん◯さんの年越し蕎麦?うどん?はゴリさんの手打ちでしょうね〜いいですね〜
2020年!またらいおん◯さんの新鮮畑ブログ楽しみにしています!
良いお年を!
返信する
こんにちは(*^-^*) (aluluさんへ♪)
2020-01-01 10:05:10
おめでとうございます!

昨年は、ホントおかしな年でした。
年々栽培できる季節がずれていくのでしょうかね。
カリフローレ収穫おめでとうございます。

こちら、畑作業はずっとお休みしていて、ブログネタはモッパラ採れたて野菜の写真だけで。(^^;)

今年もどうぞよろしくお願いいたします。<m(__)m>
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。