■最近の野菜 2015年3月13日
3日にアップしたチャレンジャー(ブロッコリー)が、
あっと言う間に大きくなった。

あの時の2個を採ってみた。
片方は、不思議な黄緑色。まるでカリブロみたい。
採れたては、切り口が瑞々しい!!
スーパーで並んでいるブロッコリーは、こうはいかないね。

朝採れたてを、サッと蒸して…。

お昼に。

午後から、大根や白菜の跡地の草取りをして、
四川児菜(蕾菜)も追加で収穫した。
葉っぱは浅漬けにし、葉っぱの内側に包まれた可愛いつぼみは
何にしようかな~と。この時は考え中。

草取りをしている近くに埋めていた赤大根も1本掘り出し、
代わりに、他のところに植えていたおしん大根を2本、
トウ立ちする前に抜いて、埋めておいた。
おしんの葉っぱは持ち帰った。
また、里芋の親芋を埋めていた場所を忘れて、
スコップで掘ったら、親芋が真っ二つに切断されてしまったが、
これは、親芋として植え付けようと思っていたのでショック。(-_-;)
仕方が無いので食べようか。
赤大根は、葉っぱを切って逆さに埋めていたが、
葉っぱの切り口から、小さな葉芽が出ているのが見える。

夕飯には、採れたて焼き野菜。オリーブ油を少し垂らして…。
蕾菜、里芋の親芋、人参、蕾菜の茎、赤大根、椎茸、
チーマディラーパ、えのき茸のベーコン巻き。
ホットプレートで焼くと、部屋中が煙るので、
フライパン2個を使い、蓋をして一度に焼いた。

お皿に盛って、テーブルに…。
タレは、柚子醤油と梅だれマヨネーズ。
チーマディラーパは、塩レモンソテー。
リフォームをしたので、テーブルで鉄板焼きが出来なくなったワ。(-_-;)

3日にアップしたチャレンジャー(ブロッコリー)が、
あっと言う間に大きくなった。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
あの時の2個を採ってみた。
片方は、不思議な黄緑色。まるでカリブロみたい。
採れたては、切り口が瑞々しい!!
スーパーで並んでいるブロッコリーは、こうはいかないね。


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
朝採れたてを、サッと蒸して…。


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
お昼に。

午後から、大根や白菜の跡地の草取りをして、
四川児菜(蕾菜)も追加で収穫した。
葉っぱは浅漬けにし、葉っぱの内側に包まれた可愛いつぼみは
何にしようかな~と。この時は考え中。



( 写真をクリックすると拡大画像になります )
草取りをしている近くに埋めていた赤大根も1本掘り出し、
代わりに、他のところに植えていたおしん大根を2本、
トウ立ちする前に抜いて、埋めておいた。
おしんの葉っぱは持ち帰った。
また、里芋の親芋を埋めていた場所を忘れて、
スコップで掘ったら、親芋が真っ二つに切断されてしまったが、
これは、親芋として植え付けようと思っていたのでショック。(-_-;)
仕方が無いので食べようか。
赤大根は、葉っぱを切って逆さに埋めていたが、
葉っぱの切り口から、小さな葉芽が出ているのが見える。


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
夕飯には、採れたて焼き野菜。オリーブ油を少し垂らして…。
蕾菜、里芋の親芋、人参、蕾菜の茎、赤大根、椎茸、
チーマディラーパ、えのき茸のベーコン巻き。
ホットプレートで焼くと、部屋中が煙るので、
フライパン2個を使い、蓋をして一度に焼いた。


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
お皿に盛って、テーブルに…。
タレは、柚子醤油と梅だれマヨネーズ。
チーマディラーパは、塩レモンソテー。
リフォームをしたので、テーブルで鉄板焼きが出来なくなったワ。(-_-;)

( 写真をクリックすると拡大画像になります )