■空中栽培のコリンキー 2016年6月8日
毎年同じ場所に陣取るコリンキー。
ここが一番邪魔にならず、たくさん採れるので定位置になっている。
じゃが芋が掘れたので、やっと上り網を設置できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/a55f5d1a87ada9dd5e113f1290e0e902.jpg)
株間を十分開けているので、這っているところはそのままに、
途中から上らせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c2/08ed72f2ade88d095dfcc4ea7b3577ab.jpg)
授粉させたところは育っている様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/57/52a2a18a9955fc3a9ede17623658f460.jpg)
コリンキーの端に残っている春波キャベツは虫食いだらけ。(-_-;)
防虫網を被せてはいたのだが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/19/75aaa89eccedad6dbbb3cc777f2a5d5a.jpg)
毎年同じ場所に陣取るコリンキー。
ここが一番邪魔にならず、たくさん採れるので定位置になっている。
じゃが芋が掘れたので、やっと上り網を設置できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/a55f5d1a87ada9dd5e113f1290e0e902.jpg)
株間を十分開けているので、這っているところはそのままに、
途中から上らせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c2/08ed72f2ade88d095dfcc4ea7b3577ab.jpg)
授粉させたところは育っている様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/57/52a2a18a9955fc3a9ede17623658f460.jpg)
コリンキーの端に残っている春波キャベツは虫食いだらけ。(-_-;)
防虫網を被せてはいたのだが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/19/75aaa89eccedad6dbbb3cc777f2a5d5a.jpg)