■ダビデの星 2016年6月8日(播種 6月2日)
水に浸さず、乾いた種を蒔いたダビデの星(オクラ)の畝。
種蒔きの時に確り水やりをし、黒い寒冷紗と簾を二重に被せていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6c/99a506c41b6e6db741fe1d1595ed99f0.jpg)
丁度梅雨入りもしたこともあり、雨がよく降り、発芽しやすかったのだろう。
簾を取り除いてみると、青い芽が透けて見えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b0/1a7c9bb2ad7dfac00baa24fb6d6f6595.jpg)
黒い寒冷紗も取り除くと、ほぼ100%の発芽率だった。
今年はいろいろな出足が遅くなったけど、まあ何とかなるさ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b6/f1d8d61c8381dacb532803f41a5d668c.jpg)
近づいてアップ!!
(゜д゜)!
何かいる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1f/3a0bef8d34978a7b3ffce058da60c83b.jpg)
序に隣のシカクマメも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/24/e5c252fd7b3e03e8df6ed0814cad747b.jpg)
序に、入り口近くのマリーゴールドも。(^_^;)
黄色にオレンジがどうして混じっているのか?と、前にも思っていたが、
もっと濃い赤も混じっている。
ここのは去年のあだりばえばかりなので、黄色だけだった筈なのにね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/de/27c0953fe2b210b1822105b6d712bf28.jpg)
レッドマーケットを1つ採ってみた。
確りとかたく巻く品種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/aa/af47b9ec013ca8f5fedcc332af022ef2.jpg)
このままスライサーで刻んだ後で水洗いしようと思ったが、
先日のようなことがあったら嫌だしね!
(゜д゜)!
予感が当たった!!!
ムカデ、うちの畑で飼っているわけじゃないのだけど。(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fb/281a3594133e88be7ebe602f7845f735.jpg)
やっぱり1枚ずつ剥がしてから水洗いして使うことに。
ザワークラウトとピクルスに加工しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8a/45d7f9a2ae4e63a292f171fe1e6b3573.jpg)
水に浸さず、乾いた種を蒔いたダビデの星(オクラ)の畝。
種蒔きの時に確り水やりをし、黒い寒冷紗と簾を二重に被せていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6c/99a506c41b6e6db741fe1d1595ed99f0.jpg)
丁度梅雨入りもしたこともあり、雨がよく降り、発芽しやすかったのだろう。
簾を取り除いてみると、青い芽が透けて見えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b0/1a7c9bb2ad7dfac00baa24fb6d6f6595.jpg)
黒い寒冷紗も取り除くと、ほぼ100%の発芽率だった。
今年はいろいろな出足が遅くなったけど、まあ何とかなるさ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b6/f1d8d61c8381dacb532803f41a5d668c.jpg)
近づいてアップ!!
(゜д゜)!
何かいる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1f/3a0bef8d34978a7b3ffce058da60c83b.jpg)
序に隣のシカクマメも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/24/e5c252fd7b3e03e8df6ed0814cad747b.jpg)
序に、入り口近くのマリーゴールドも。(^_^;)
黄色にオレンジがどうして混じっているのか?と、前にも思っていたが、
もっと濃い赤も混じっている。
ここのは去年のあだりばえばかりなので、黄色だけだった筈なのにね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/de/27c0953fe2b210b1822105b6d712bf28.jpg)
レッドマーケットを1つ採ってみた。
確りとかたく巻く品種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/aa/af47b9ec013ca8f5fedcc332af022ef2.jpg)
このままスライサーで刻んだ後で水洗いしようと思ったが、
先日のようなことがあったら嫌だしね!
(゜д゜)!
予感が当たった!!!
ムカデ、うちの畑で飼っているわけじゃないのだけど。(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fb/281a3594133e88be7ebe602f7845f735.jpg)
やっぱり1枚ずつ剥がしてから水洗いして使うことに。
ザワークラウトとピクルスに加工しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8a/45d7f9a2ae4e63a292f171fe1e6b3573.jpg)