薪割り2019年 2019年01月25日 | 畑作業全般 ■2019年1月25日 薪割り1日目6時間作業。 ゴリは、軽トラで山から輪切りにした原木を運ぶ。 #家庭菜園 « 採れたて野菜 | トップ | 輪切りの山が出来た »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます、ガマです。 (ガマ) 2019-01-26 07:59:21 お○○さんは山へ芝刈りに、お○○さんは川へ洗濯に行きました。〇〇に適する言葉を述べよ。(共通一次試験問題)回答: 兄と姉です。当然ですね。今頃の山は乾燥しているし下草がないから作業しやすいでしょうね。でも斜面は滑りやすいかな。こういう自然に密着した生活って、都会の人の中には垂涎の思いで眺めている人もいると思います。何気に貴重な文化発信ですね。特にギスギスしきった今の世の中には貴重な原点回帰だと思います。 返信する こんにちは(*^^*)/ (ガマさんへ♪) 2019-01-26 20:48:26 ガマさんお気遣いありがとうございます。ふふ、共通一次試験でしたか。('◇')ゞ本当なら、秋ごろから少しずつ伐採をしておけば集中してしんどい思いをしなくてもいいのですが、落葉後の方が作業しやすいとゴリも言うので、どうしてもこの時期になってしまいます。田舎暮らしは、経験した人にしか良さも大変さもわからないでしょうからね。幸せ者だと思います。ガマさんもね!! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お○○さんは川へ洗濯に行きました。
〇〇に適する言葉を述べよ。(共通一次試験問題)
回答: 兄と姉です。当然ですね。
今頃の山は乾燥しているし下草がないから作業しやすい
でしょうね。でも斜面は滑りやすいかな。
こういう自然に密着した生活って、都会の人の中には
垂涎の思いで眺めている人もいると思います。
何気に貴重な文化発信ですね。特にギスギスしきった
今の世の中には貴重な原点回帰だと思います。
ふふ、共通一次試験でしたか。('◇')ゞ
本当なら、秋ごろから少しずつ伐採をしておけば
集中してしんどい思いをしなくてもいいのですが、
落葉後の方が作業しやすいとゴリも言うので、
どうしてもこの時期になってしまいます。
田舎暮らしは、経験した人にしか良さも大変さもわからないでしょうからね。
幸せ者だと思います。
ガマさんもね!!