【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

種蒔きと育苗庫の遮光ネット

2010年08月21日 | 育苗
■種蒔き 2010年8月21日



連日の猛暑の中、今日は午後から 種蒔きを行なった。


種蒔きをした野菜は、プチヒリ・レタスメルボルンMT・スイスチャード・わさび菜・サラダ菜・

チマサンチ・ガーデンレタス・ロケット・ガーデンレタスミックス・コーンサラダ。



ところが、育苗庫の最高最低温度計を見ると、

ここ2週間ほどの最高温度が44度ほど、最低温度が22どほど…。



種蒔き 2010年8月21日 最高最低温度計 2010年8月21日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



今更と笑われそうだけど、遮光ネットを被せた。


というのも、昨日立ち寄った直売所の 屋外の花のコーナーには、

遮光ネットの屋根を取り付けていて、下を通った瞬間、とても涼しく感じたので、

我が家も使う事にした。


今更だけど…。


『 どうして 夏になる前に こうしなかったんだ? 』 と、ゴリにも言われた。



育苗庫 2010年8月21日


               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



コロスケコロちゃんの、畑に定植したところでの使用も効果があると思うワ~!(今後の参考に…)




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑すぎです! (コロスケコロちゃん )
2010-08-22 11:36:21
おはようございます。
我がブログを引用いただき、ありがとうございます。

苗工場も、最高44度ですか?

サンチュ、レタスの発芽の適温が20~25度程度ですから、過酷は過酷ですよね。

遮光ネット実は、冬の【金のなる木】の霜よけ用に使っていたものです。
今日も朝早くに、水やりに畑に行きました。
遮光ネット効果でしょうか?
キャベツの苗もお陰様で、ピーンとしてました。

今の我が家の室温も、31度です。

らいおん○さんも、熱中症に呉々もご留意くださいね。

返信する
こんばんは(*^_^*)/ (コロスケコロちゃんへ♪)
2010-08-22 22:29:04
暑過ぎです!
今日は、お陰様で苗工場(笑)の最高気温38度でした。

いつまで続くのでしょうね?この暑さ。
コロスケコロちゃんも暑い時間には痩せ我慢せず、
涼しいお部屋で寛いで下さいね。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。