駅に停車の無人列車、強風で?深夜2キロ走る 加古川線(朝日新聞) - goo ニュース
これと似た事案の動画がネット上にある。
http://www.youtube.com/watch?v=3aDhpe9inBk
動画は架空の路線、駅であるが、股尾運転士の制服や登場する車両がキハ120系に酷似しているところを見ると、JR西日本を意識しているものと思われる。
このキハ120系、今ではトイレが取り付けられているが、当時は無かったようだ。ただ、駅に到着してから数時間後に車両が逸走していることから、駅のトイレに行ってから手歯止めをしても十分に間に合ったはずなので、運転士の不手際と言わざるを得ない。
動画ではそうだが、上記記事にあるような事件ではどうだったのか不明だ。ニュアンス的には、やはり運転士の不手際っぽそうな含みを持たせているが、まさか記者が股尾前科を知っていて意識して書いたのでは……ないだろうな、まさか。
思想的には真っ赤っかなサヨクの朝日新聞だが(在日朝鮮人の犯罪に関して、頑なに通名だけで報道しているくらいだ)、意外と鉄道記事は充実しているのが悩ましい。同じく左寄りの毎日新聞も、マイナビなどでよく鉄道を特集していたりするので、もっと右寄りの新聞社も頑張ってほしい。
台風が過ぎ去ったが、全国的に色々と爪痕を残したようである。私の場合も棚ボタで、大宮駅から乗った埼京線上り電車が21番線から出るという珍現象に遭遇することができた。大宮駅21番線というのは、川越線方面に向かう下り専用ホームで、そこから上り電車が出たという現象だ。この時点で既に、埼京線と川越線の直通運転が中止されているものと思わなくてはならない。実際どうだったのかは不明だが。仮に直通運転が中止された場合、川越~大宮間を行ったり来たりするハメになった電車は大宮駅の何番線に到着するのかというと22番線である。22番線のホーム看板が緑色ではなく、グレーになっているのはこの為である。
川越方面に向かう乗客が誤乗しないかと期待心配したが、残念ながら幸いにも、私が乗った車両では見られなかった。ちっ!
夕方の天気予報では、台風の吹き返しに注意とある。そう。雨の心配は無いが、台風の置き土産である吹き返しの強風に注意しなくてはならない。
女子中高生のみんな~!スカートに注意だぞ~!(←どうしてそーゆー発想になる???)
これと似た事案の動画がネット上にある。
http://www.youtube.com/watch?v=3aDhpe9inBk
動画は架空の路線、駅であるが、股尾運転士の制服や登場する車両がキハ120系に酷似しているところを見ると、JR西日本を意識しているものと思われる。
このキハ120系、今ではトイレが取り付けられているが、当時は無かったようだ。ただ、駅に到着してから数時間後に車両が逸走していることから、駅のトイレに行ってから手歯止めをしても十分に間に合ったはずなので、運転士の不手際と言わざるを得ない。
動画ではそうだが、上記記事にあるような事件ではどうだったのか不明だ。ニュアンス的には、やはり運転士の不手際っぽそうな含みを持たせているが、まさか記者が股尾前科を知っていて意識して書いたのでは……ないだろうな、まさか。
思想的には真っ赤っかなサヨクの朝日新聞だが(在日朝鮮人の犯罪に関して、頑なに通名だけで報道しているくらいだ)、意外と鉄道記事は充実しているのが悩ましい。同じく左寄りの毎日新聞も、マイナビなどでよく鉄道を特集していたりするので、もっと右寄りの新聞社も頑張ってほしい。
台風が過ぎ去ったが、全国的に色々と爪痕を残したようである。私の場合も棚ボタで、大宮駅から乗った埼京線上り電車が21番線から出るという珍現象に遭遇することができた。大宮駅21番線というのは、川越線方面に向かう下り専用ホームで、そこから上り電車が出たという現象だ。この時点で既に、埼京線と川越線の直通運転が中止されているものと思わなくてはならない。実際どうだったのかは不明だが。仮に直通運転が中止された場合、川越~大宮間を行ったり来たりするハメになった電車は大宮駅の何番線に到着するのかというと22番線である。22番線のホーム看板が緑色ではなく、グレーになっているのはこの為である。
川越方面に向かう乗客が誤乗しないかと
夕方の天気予報では、台風の吹き返しに注意とある。そう。雨の心配は無いが、台風の置き土産である吹き返しの強風に注意しなくてはならない。
女子中高生のみんな~!スカートに注意だぞ~!(←どうしてそーゆー発想になる???)